ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

投稿日:2021年3月30日 更新日:


さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのかご紹介したいと思います。

一年目:79,024円(12ヶ月点検オイル・エレメント交換

二年目:101,044円(12ヶ月点検オイル交換

三年目:193,207円(車検オイル・エレメント交換

四年目:58,097円(12ヶ月点検

五年目:259,756円(車検+オイル交換含む

五年間でかかった総額:691,128円

これらはディーラーで払った費用なのでここから自動車税(51,000円/年)や任意保険(自分の場合は年10万円ほど)などが加わります。上記ディーラーで払った金額がおおよそ平均14万円/年、これに税金・保険を足して年間29万円ほどの維持費がかかる計算になります。以前乗っていたマツダアクセラが点検費用・税金・保険合わせて年間20万円弱程(当時は任意保険が高かった!)と記憶しているので、ポルシェの性能や所有する満足感を考えれば個人的には割安かな、と思っています。

ちなみにこれらは正規ディーラーでの金額なので近場に整備してくれる工場があればもっと安くなるかもしれませんし、保険も車両保険を外すか、免責を沢山つけるともっと維持費が抑えられるでしょうね。人によってはこれに数万〜十数万円の駐車場代がかかる生活環境の方もおられるでしょう。各自に合わせて維持費イメージの手助けになればと思います。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンに初めてかけたCD

自分のケイマンはオプションのBOSEではなく標準のオーディオですが、車への慣らしがあるようにスピーカの慣らしもしています。

no image

「これ〇〇(自分)と同じポルシェじゃん!」いや、フェラーリです…

結構定期的にチェックしている中古車検索。新車コンフィギュレーターでイジイジしている時と同様に楽しい時間で、買う予定が無くても見ているだけで幸せです(笑)

ポルシェロゴエンブレムを購入。マットブラック仕上げ

以前マフラーをブラックに塗装した時にも書きましたが、ついにポルシェ純正品のGTS用ブラック仕上げ「PORSCHE」ロゴエンブレムを購入してみました。

ケイマンのオプション考察その3

ケイマンのオプション考察。 だいぶオプションも決まりつつあります。 その中でも今悩めるオプションがPTV。 「ポルシェ・トルク・ベクトリング」 LSDとブレーキ制御の協調によりドライビングダイナミクス …

ポルシェケイマンにサイドデカールを貼ってみた。ポルシェ純正品

ポルシェ純正テクイップメントにてサイドデカールがあったので取り寄せて貼付けてもらう事にしました。 かかった費用は70,848円です。デカール代が約4万円、作業代が約3万円くらいの割合です。




アーカイブ

カテゴリー