ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

投稿日:2021年3月30日 更新日:


さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのかご紹介したいと思います。

一年目:79,024円(12ヶ月点検オイル・エレメント交換

二年目:101,044円(12ヶ月点検オイル交換

三年目:193,207円(車検オイル・エレメント交換

四年目:58,097円(12ヶ月点検

五年目:259,756円(車検+オイル交換含む

五年間でかかった総額:691,128円

これらはディーラーで払った費用なのでここから自動車税(51,000円/年)や任意保険(自分の場合は年10万円ほど)などが加わります。上記ディーラーで払った金額がおおよそ平均14万円/年、これに税金・保険を足して年間29万円ほどの維持費がかかる計算になります。以前乗っていたマツダアクセラが点検費用・税金・保険合わせて年間20万円弱程(当時は任意保険が高かった!)と記憶しているので、ポルシェの性能や所有する満足感を考えれば個人的には割安かな、と思っています。

ちなみにこれらは正規ディーラーでの金額なので近場に整備してくれる工場があればもっと安くなるかもしれませんし、保険も車両保険を外すか、免責を沢山つけるともっと維持費が抑えられるでしょうね。人によってはこれに数万〜十数万円の駐車場代がかかる生活環境の方もおられるでしょう。各自に合わせて維持費イメージの手助けになればと思います。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマン、ヘッドライトに水漏れ?

先日まで続いた九州での雨。雨の日はあまりケイマンを出さないようにしているのですが、そうも言ってられない時もあります。

ケイマンのドアの攻撃性について

981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。

ポルシェケイマンの3回目のオイル交換費用について。エレメント交換も含む

さて、今回も記事にするのを忘れてたオイル・エレメント交換にかかった費用について情報公開しようと思います。タイミングとしてはポルシェケイマンの初回車検時に見送った時の分です。時系列がぐちゃぐちゃになりす …

no image

またもやポルシェケイマンから異音。PC入庫に

以前も足回りから異音がしてしばらく放置していたのですが、今日また再燃。

車の頭金を貯めるには情熱が必要

ネットで「年収×0.83×0.1=一年間に貯金できる金額」なんてのを見かけました。どういう根拠でこの式が成り立つか分かりませんが、自分はこれには当てはまらなかったようです。




アーカイブ

カテゴリー