ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

投稿日:2021年3月30日 更新日:


さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのかご紹介したいと思います。

一年目:79,024円(12ヶ月点検オイル・エレメント交換

二年目:101,044円(12ヶ月点検オイル交換

三年目:193,207円(車検オイル・エレメント交換

四年目:58,097円(12ヶ月点検

五年目:259,756円(車検+オイル交換含む

五年間でかかった総額:691,128円

これらはディーラーで払った費用なのでここから自動車税(51,000円/年)や任意保険(自分の場合は年10万円ほど)などが加わります。上記ディーラーで払った金額がおおよそ平均14万円/年、これに税金・保険を足して年間29万円ほどの維持費がかかる計算になります。以前乗っていたマツダアクセラが点検費用・税金・保険合わせて年間20万円弱程(当時は任意保険が高かった!)と記憶しているので、ポルシェの性能や所有する満足感を考えれば個人的には割安かな、と思っています。

ちなみにこれらは正規ディーラーでの金額なので近場に整備してくれる工場があればもっと安くなるかもしれませんし、保険も車両保険を外すか、免責を沢山つけるともっと維持費が抑えられるでしょうね。人によってはこれに数万〜十数万円の駐車場代がかかる生活環境の方もおられるでしょう。各自に合わせて維持費イメージの手助けになればと思います。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ケイマンのドアの攻撃性について

981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。

「718ボクスター」は車名であって型式は982になる予定

ポルシェジャパンのサイトで中古車ロケーターが新しくなっていました。検索条件が一つのページに一気に操作できるようになっており使いやすくなています。(以前はタブを開いたり閉じたりしながらやっていて結構手間 …

ポルシェ718ボクスターのスペックが明らかに。助手席インプレッションも

新型のポルシェ718ボクスターのエンジンスペックが明らかになってきました。

ポルシェケイマンの12ヶ月点検(2回目)かかった費用は?

さて、ちょっと前にポルシェケイマンの12ヶ月点検を受けてきたのでその内訳を紹介したいと思います。早いものでもう丸2年以上乗っていることになります。最初の一年点検より金額が上がっているのはポルシェが定め …

ポルシェセンターにてブレーキキャリパー塗装が出来なくなった件

先日のオイル交換の時にブレーキキャリパー塗装の相談もしてみました。自分のケイマンはグレーとブラックという渋い色合いなので「挿し色として明るいオレンジのキャリパーにしようかなぁ〜赤はSやGTSっぽいし、 …




アーカイブ

カテゴリー