ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマン納車されて一年半ちょい。かかった費用をまとめる

投稿日:2017年7月8日 更新日:


2015年12月末に自分のケイマンが納車されて一年以上が経過してしまいました。ここで区切りもあるのでかかった費用を公開しようと思います。

購入金額についてはこちらをどうぞ。
・ポルシェケイマンの乗り出し価格(失敗例)

それでは維持費をみていきましょう。

まずは税金。

五月に徴収された金額では51,000円でした。

・自動車税納税通知書が来た!ケイマンは51000円、ミニクラブマンは10000円

任意保険。

任意保険に関しては「免責」という項目を知ってからはかなり費用を抑えられていると思います。一年目は101,980円、今年だと金額はなんと10万切りの95,090円。対人・対物が自動車事故としては最もダメージがデカい考えているので、これだけはケチる訳にはいきません。ただ車両保険は一考の余地があるのかな、と思っています。

・去年のポルシェケイマンの自動車保険代は?免責について
・ポルシェケイマンの任意保険の見積もりゲット。95,090円〜也

点検費用。

オイル・エレメント交換費用が42,736円、一年点検費用が36,288円でした。品質の高いオイルを使用しているのでオイル代が高めですね。

・ポルシェケイマンのオイル交換。その金額はいかに。
・ポルシェケイマンの一年点検完了。異音も解消

その他故障等。

ケイマンは故障・異常はほとんどなく快調です。周りからは水漏れやオイル漏れ等をよく心配されるのですが、駐車場にオイル痕も無く、コンピューターチェックも問題なしです。あえていうならパンク修理の3,240円ぐらいでしょうか。この金額には手洗い洗車と室内清掃も含まれているのでほぼパンク修理代はサービスに近い状態です。

・ポルシェケイマンのタイヤパンクを修理

ポルシェケイマンの最初の一年でかかった維持費は235,244円という計算になりました。あとは場所によって駐車場代などがかかると思います(地域や環境によって費用はかなり違うと思うのでここでは割愛)国産より極端に維持費が高いというワケでもなく、ポルシェならではのハンドリングや運転する愉しみ、そして自己満足度合いを考えるとむしろ割安かもと思います。

ポルシェを乗り継いできた訳でもなく初めてのポルシェなので故障率についてはなんとも言えませんが、ディーラーさんの言葉をかりるなら現代は昔ほど故障もなく、品質はかなり向上しているそうです。J.D.パワーの公表するアメリカでの2017自動車ブランド別耐久品質ランキングでもポルシェは1位ですし、ある程度は信頼してもよさそうです。またポルシェの特徴として走行に関する故障はほとんどなく、内装のビビリ音などでちょっと苦情がある模様。自分の車でもビビリ音を感じましたが今では無くなりました。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンにボディカバーを買ってみる

先日、しばらく旅行に出かける予定だったのでケイマンの目隠し用にボディカバーを購入してみました。自分の駐車場はマンションの敷地内なのですが、時期によっては近所のイベントで通行人(敷地内を通り抜けたりたむ …

来週末はポルシェ718ボクスターのデビューフェアだ!

EUの離脱だったり世間はものすごく慌ただしいようですが、マイペースに突き進んでおります。ポルシェからのリーフレットも届き、いよいよ7/2、7/3が全国一斉ポルシェ718デビューフェアとなります。

718ケイマンきた!パフォーマンスはアップ、価格はダウン

突然のように718ケイマンが発表に。(718ボクスターの時も突然だったような気がしますが)

ポルシェ981ケイマンの車検費用お見積もりを取得

早いものでポルシェ981ケイマンが納車されてもう三年が経ちました。この三年間はとても充実したカーライフでしたが、インプレッションなどは別の機会に譲るとして、避けては通れない三年目の車検費用について少し …

ポルシェ718ケイマンデビューフェアの案内が来た!

先日ポルシェセンターから718ケイマンのデビューフェア(12/3〜12/4)の案内状が届きました。




アーカイブ

カテゴリー