ケイマン ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンの車高

投稿日:2016年1月3日 更新日:


さて、先日紹介した「鬼の縦列駐車練習所」ですが、もう一つ気をつけるべき所が車止です。

車のすぐ左下に車止があります

車のすぐ左下に車止があります

もともとは軽自動車を二台縦に並べて停めるために設置したのですが、実家の軽自動車であるパジェロミニは別の場所に停めてあるので使用されていません。

この車止はそこまで高さはないと思うのですが、約10cmあります。自分のケイマンの車高は実際どれくらいか測ってみたところ一番ヒットする可能背が高いサイドスカート周辺で約10.5cmありました。自分のケイマンはスポーツシャシーを装着しているので純正より2cm車高が落ちています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サイドスカートは擦らないとは思うのですが、その奥の車体側はまだ下がっているのでヒットするかもしれません。なんかケイマンはバンパーやサイドスカートの高さより腹(?)の部分が低いような気がします。気になったので前後バンパーの高さも測ってみました。自分はスポーツデザインパケージを装着しているので、標準とは高さが違うと思われます。

フロントリップ先端

フロントリップ先端

フロントタイヤ前

フロントタイヤ前

リアバンパー後端

リアバンパー後端

リアタイヤ後

リアタイヤ後

こうやってみるとフロントリップの先端は19.5cmと意外と高く、リアバンパー後端も場所によりますが20cm以上あります。段差などを考慮してのことでしょうか。しかし水平にして見るとマフラーやアーム類が見えているのでこすった時はこれらのパーツが削れるかもしれませんね。

一番低いのはフロントのタイヤ前の8cmですね。これは樹脂製の風よけがあるためですが、このパーツは交換ができそうなのでもし削っても塗装がない分バンパーより安価に修理できそうです。

普通車と比べると結構低いので段差や急な坂道では十分気をつけなければいけません。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ケイマンのオプション考察 その1

ポルシェの膨大なオプション… 予算と戦いながら日々悶々と過ごしています… まずは「スポーツクロノパッケージ」。 自分はこれを付ける予定。

5/4三愛レストハウスはポルシェ、フェラーリ、ロータスが揃って周りは人だかり状態に!

先日予告した通り我がランボルギーニガヤルドの習熟運転のため阿蘇ドライブを決行してきました。当日はこのブログを通じて知り合ったポルシェ911GT3のオーナーさんと合流ししばし談笑し、楽しいひと時を過ごさ …

ポルシェケイマンの代車はポルシェケイマンS!(しかも同じ色)

さて先日我がポルシェ981ケイマンを車検のためポルシェセンター熊本さんへ預けたのですが、その代車がなんとポルシェケイマンSでした。 代車のケイマンS。後ろにあるのが自分のケイマン。 しかも写真の通り同 …

ポルシェ ミッションE

フランクフルトモーターショーで様々な新型車・コンセプトが発表されていますが、一番気になるメーカーのポルシェはEVを発表しました。

ポルシェ981ケイマンの5年目のディーラー車検終了。かかった費用は?

さて先日紹介したポルシェケイマンの5年目の車検が終わったのでその内容を公開しようと思います。細かい内容は前回の見積もりを見てもらえれば良いと思うので早速総額を発表しようと思います。 ポルシェ981ケイ …




アーカイブ

カテゴリー