ケイマン ポルシェ

自分のケイマンがポルシェセンターに到着!

投稿日:2015年12月16日 更新日:


昨日のことですが別件でポルシェの担当の方に電話をしたら、ちょうどポルシェセンターに自分のケイマンが入庫したそうです。時間の都合でお店に寄れないので、写真を撮ってもらい送って頂きました。

IMG_3716

早速ホイールも取り外されていますが、脇に置かれているホイールボルトの並べ方を見ると几帳面な整備士さんがいるのかなと思ってしまいます。なんだか安心して任せられるような気がしてきました。写真用に並べただけかもしれませんが、こういう所に気づく点を評価したいです。アクセラの時はなるべく自分で出来ることは自分で整備・カスタムしていたのですが、仕方が無い時は町工場などにお願いして残念な扱いにガッカリしたことがあります。

IMG_3717

IMG_3719

今週末にはお店に行けると思うので、かなり楽しみですね。(気になる718ボクスター/718ケイマンの事もしばらくは忘れられそうです。)








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

鳩のフンでポルシェケイマンのボンネットが悲惨なことに…

先日屋内駐車場に駐車していたのですが、しばらく放置すること数十分。戻ってみるとボンネットとフロントバンパーに鳩のフンが! 屋外で撮り直したものです

ポルシェセンターにてブレーキキャリパー塗装が出来なくなった件

先日のオイル交換の時にブレーキキャリパー塗装の相談もしてみました。自分のケイマンはグレーとブラックという渋い色合いなので「挿し色として明るいオレンジのキャリパーにしようかなぁ〜赤はSやGTSっぽいし、 …

ホントにマイチェン前のライトでキタ。ポルシェ911R発表

ポルシェが911Rを正式に発表。ヘッドライトやリアテールライトは先日のファイスリフトを受けた911のものではなく、991前期型と同じデザインとなっています。

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

ポルシェサウンド対決。ターボ VS 自然吸気

ポルシェの最新ターボ(718ボクスター、911タルガS)と自然吸気エンジン(ボクスターGTS、911GTS)の比較動画です。よくこんな動画を作ってくれたな〜と関心しきりです。




アーカイブ

カテゴリー