ケイマン ポルシェ 自分の車

ケイマン納車!慣らし運転してみる

投稿日:2015年12月27日 更新日:


本日ポルシェセンター熊本は営業はお休みで大掃除の日でしたが、自分が今日しか行けないので対応していただきました。

image

説明を受けいざ乗車。マニュアル車は引越しの軽トラくらいしか運転したことがないのでかなり不安です。自分が思っていたよりクラッチが重めで左足がすぐプルプルしだしました(笑)早く慣れないと仕方がないですね。

慣らし運転をするため2000rpmちょいまでしか使わずに高速道路を300kmくらい走りました。6速2000rpmで80km/hくらいなので右車線からバンバン追い越されますが、のんびり進みます。

image

ちょっと走らせた感想ですが、「ものすっっっごく滑らか」です。各部が高精度に組み付けられ、抵抗が少なく動いているせいでしょうか。ギアをつないだままアクセルオフしてもエンジン・トランスミッションの抵抗が少なく滑らかに少しずつ減速します。アクセラでスポーツタイヤからエコタイヤに履き替えたときと同じくらい減速しない感じがしました。滑らかなせいか各部の音も静かです。スポーツシャシーのお陰でショックはありますが、不快な乗り心地ではないです。18inchだと助手席からの不満も少ないでしょう。

まだまだ乗り始めたばかりですが、これから大切に乗って行こうと思います。

この場をお借りしてみんカラでお世話になった皆様、PC熊本のスタッフの方々、また関係した皆様にお礼申し上げます。
これからも宜しくお願いいたします。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェ718ボクスター動画まとめ

ジュネーブモーターショーで華やかに新型車が次々発表される中、パソコンの不調により携帯の小さな画面でちまちま確認するのが慣れずに大変です。パソコンが本格復帰したらモニターの画面、JBLスピーカーでプロモ …

大寒波とポルシェケイマン

この週末は日本中で大寒波により交通機関の乱れが生じていたようです。 宮崎の山間部での気温です 九州の宮崎でもご覧のような気温です。結構ビックリな数値でしょうか?

ポルシェロゴエンブレムの取り付け

先日手に入れたブラックの「PORSCHE」ロゴエンブレムの取り付けです。

鳩のフンでポルシェケイマンのボンネットが悲惨なことに…

先日屋内駐車場に駐車していたのですが、しばらく放置すること数十分。戻ってみるとボンネットとフロントバンパーに鳩のフンが! 屋外で撮り直したものです

ランボルギーニの維持にはメンタルの強さが必要。ちょっと鬱っぽくなっていた件について

さてさて、結構ブログ更新の間隔が空いてしまうことが多いのですが、決してネタが乏しい訳ではなく、私のメンタルに起因しています。ランボルギーニのようなスーパーカーの維持にはお金よりも(いや、お金も決して小 …




アーカイブ

カテゴリー