911 ポルシェ

新型911(ターボ)のレビューが各媒体で公開中

投稿日:2015年11月10日 更新日:


新型911(911.2)のレビューがyoutubeやweb誌で続々と出回ってきました。

porsche-ニュー-911-image

自分はポルシェに出会ったのが最近なので昔の事は分かりませんが、ほとんどのモデルがターボエンジンに移行するのは空冷から水冷に移行するのと同じくらいのインパクトがあるのでしょうか。

評論家のように言葉豊かに表現できませんが自分はポルシェは運転してみて、「こんなに運転って楽しいんだ!」と感じて惹かれてしまったので、ターボになろうと電動になろうと運転して楽しければそれで良いやと思います。
ケイマン納車直後に次期モデルが発表され、馬力とか一気に引き離されると少し悔しいかもしれませんが、それ(馬力などの数字)がポルシェの本質ではないと言い聞かせるつもりです。

しかし常に最新のモデルは気になるので情報収集や試乗はしてゆきたいですね。

以下は911.2の最新情報・試乗など抜粋。
中には動画でサウンドを公開しているものもありますね。
carviewautoblogcarscoop








-911, ポルシェ

執筆者:

関連記事

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。

ケイマンのオプション考察その3

ケイマンのオプション考察。 だいぶオプションも決まりつつあります。 その中でも今悩めるオプションがPTV。 「ポルシェ・トルク・ベクトリング」 LSDとブレーキ制御の協調によりドライビングダイナミクス …

サウンド(動画有)の好みはあれどやはりポルシェ。718ボクスターに試乗

先日ポルシェ718ボクスターを他の用事ついでに試乗してきました。試乗車は素のボクスターでざっとスポーツクロノパッケージ、LEDライト、19インチホイールが装備されていました。

ポルシェ718ケイマンデビューフェアの案内が来た!

先日ポルシェセンターから718ケイマンのデビューフェア(12/3〜12/4)の案内状が届きました。

【安心閲覧】ポルシェのキーリングで指をえぐる

自分はポルシェのキーに純正のキーホルダーを取り付けていますが、先日そのキーリングの尖った部分で指を怪我してしまいました。




アーカイブ

カテゴリー