911 ポルシェ

新型911(ターボ)のレビューが各媒体で公開中

投稿日:2015年11月10日 更新日:


新型911(911.2)のレビューがyoutubeやweb誌で続々と出回ってきました。

porsche-ニュー-911-image

自分はポルシェに出会ったのが最近なので昔の事は分かりませんが、ほとんどのモデルがターボエンジンに移行するのは空冷から水冷に移行するのと同じくらいのインパクトがあるのでしょうか。

評論家のように言葉豊かに表現できませんが自分はポルシェは運転してみて、「こんなに運転って楽しいんだ!」と感じて惹かれてしまったので、ターボになろうと電動になろうと運転して楽しければそれで良いやと思います。
ケイマン納車直後に次期モデルが発表され、馬力とか一気に引き離されると少し悔しいかもしれませんが、それ(馬力などの数字)がポルシェの本質ではないと言い聞かせるつもりです。

しかし常に最新のモデルは気になるので情報収集や試乗はしてゆきたいですね。

以下は911.2の最新情報・試乗など抜粋。
中には動画でサウンドを公開しているものもありますね。
carviewautoblogcarscoop








-911, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェが新規動画を公開。718ケイマンのデザイン

ポルシェが公式動画を公開。二本の718ケイマンの紹介動画ですが、981オーナーだからか、外観も細かいところが色々変わっており目につきます。

ポルシェケイマンの実燃費

一般に燃費が悪いとされるスポーツカーですが、自分のケイマンは今のところ12.5km/Lです。走行距離は1100kmを超えこれからも少しずつ馴染んでいくと思うのでこの燃費は変化するかもしれません。(ケイ …

ポルシェケイマンインプレッション

世間的には4/11はメートル法公布記念日だそうです。そこで(?)スポーツカーのメートル原器とも言われるポルシェの末っ子、我がケイマンについてのインプレッションをしてみようと思います。 インプレッション …

ポルシェ718ケイマンデビューフェアの案内が来た!

先日ポルシェセンターから718ケイマンのデビューフェア(12/3〜12/4)の案内状が届きました。

ポルシェケイマンの3回目のオイル交換費用について。エレメント交換も含む

さて、今回も記事にするのを忘れてたオイル・エレメント交換にかかった費用について情報公開しようと思います。タイミングとしてはポルシェケイマンの初回車検時に見送った時の分です。時系列がぐちゃぐちゃになりす …




アーカイブ

カテゴリー