ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

投稿日:2021年3月30日 更新日:


さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのかご紹介したいと思います。

一年目:79,024円(12ヶ月点検オイル・エレメント交換

二年目:101,044円(12ヶ月点検オイル交換

三年目:193,207円(車検オイル・エレメント交換

四年目:58,097円(12ヶ月点検

五年目:259,756円(車検+オイル交換含む

五年間でかかった総額:691,128円

これらはディーラーで払った費用なのでここから自動車税(51,000円/年)や任意保険(自分の場合は年10万円ほど)などが加わります。上記ディーラーで払った金額がおおよそ平均14万円/年、これに税金・保険を足して年間29万円ほどの維持費がかかる計算になります。以前乗っていたマツダアクセラが点検費用・税金・保険合わせて年間20万円弱程(当時は任意保険が高かった!)と記憶しているので、ポルシェの性能や所有する満足感を考えれば個人的には割安かな、と思っています。

ちなみにこれらは正規ディーラーでの金額なので近場に整備してくれる工場があればもっと安くなるかもしれませんし、保険も車両保険を外すか、免責を沢山つけるともっと維持費が抑えられるでしょうね。人によってはこれに数万〜十数万円の駐車場代がかかる生活環境の方もおられるでしょう。各自に合わせて維持費イメージの手助けになればと思います。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンの乗り出し価格(失敗例)

これまで忘れていた自分のケイマンの乗り出し価格を公開してしまいます。もちろん一括で買える財力はないので、辛抱して頭金をせっせと貯め残りはローンを組んでいます。一旦「買ってやる!」と決めてからは早かった …

【安心閲覧】ポルシェのキーリングで指をえぐる

自分はポルシェのキーに純正のキーホルダーを取り付けていますが、先日そのキーリングの尖った部分で指を怪我してしまいました。

9/18スーパーカーサミット写真

9/18は自分は参加予定ではなかったのですが、午前中の1時間ほど行けそうだったのでお邪魔してきました。朝に集まった車種の一部写真です。自分が帰った後もいろんな車が参加していたようですね。

なぜ今回MTを選んだのか

ポルシェケイマン発注にあたって、トランスミッションをマニュアルにしました。理由は単純で「今しかない」と思ったからです。まだ車歴も短く、これから色んな車に出会っていく中で、マニュアルが選べる時ってそんな …

ロードスター試乗(追記)

昨日のロードスター試乗記に書き忘れていたのですが、どうも気になるポイントがありました。個体差かもしれませんが「振動」です。




アーカイブ

カテゴリー