ポルシェ

ミッドシップ化されたポルシェ911RSR発表

投稿日:2016年11月17日 更新日:


ポルシェ乗りとしては気になるニュースが舞い込みました。噂はあったのですがRRからMRに変更された911RSRがデビューしました。合わせてポルシェからも動画が公開。

porsche911rsr

しかし新世代911とは違い自然吸気のままです。自分はポルシェ歴は長くないのですが、過去ポルシェは911のRR駆動を捨てようとしたが伝統を重んじる方々からの反対にあい、RRの911をファンの為に作り続けてきた(しかも第一級のパフォーマンスを持たせて)という認識です。

それが量産車じゃないとはいえ911の名を持つのにRRではない車が誕生するとは、これも時代の流れなのかなと思います。これが成功したらGT3系もMRになるかもしれませんね。

20161117porsche911rsr-inside20161117porsche911rsr-2

20161117porsche911rsr-3

しかしスクープする人たちはよく見ただけで「…これはミッドシップでは!?」なんて気づきますね(見ただけではなく、関係者への取材もあるのでしょうが)。よく見るとリアのディフューザーが大型化されておりエンジンが無さそうですが、自分だと言われなければ気づかない可能性が高いです。

ちなみにRRの911RSRのリア↓

porsche-zoom-8








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマン納車されて一年半ちょい。かかった費用をまとめる

2015年12月末に自分のケイマンが納車されて一年以上が経過してしまいました。ここで区切りもあるのでかかった費用を公開しようと思います。

ホントにマイチェン前のライトでキタ。ポルシェ911R発表

ポルシェが911Rを正式に発表。ヘッドライトやリアテールライトは先日のファイスリフトを受けた911のものではなく、991前期型と同じデザインとなっています。

no image

ポルシェ718ボクスターの試乗記事

ポルシェ718ボクスターの試乗記(日本語)がもう公開されてました。  

ポルシェケイマンのオイル交換2回目。今回はオイルのみ

我がポルシェケイマンも前回のオイル・エレメント交換からほぼ一年、一万キロを迎えたのでオイル交換をいたしました。 前回のオイル・エレメント交換の内容はこちら

「718ボクスター」は車名であって型式は982になる予定

ポルシェジャパンのサイトで中古車ロケーターが新しくなっていました。検索条件が一つのページに一気に操作できるようになっており使いやすくなています。(以前はタブを開いたり閉じたりしながらやっていて結構手間 …




アーカイブ

カテゴリー