ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェ981ケイマンの五年目の車検は50万円越え!?

投稿日:


さて、自分のポルシェケイマンも早いもので5年が経ち車検の時期になりました。ここまでほとんどノートラブルでやってきましたが(お金のかかったトラブルは一件のみ)、消耗品の交換などはある程度の覚悟が必要だと思っています。ポルシェセンター熊本さんから頂いた「とりあえず」の見積書を見てみましょう。

さて以下がそのスクショです。

総額は522,046円でした!どうでしょう?「とりあえず」とはいえ50万円超えは流石にびっくりですね。車検に消耗品の交換などが入っているのでここまで高くなっているのでしょう。その内訳は画像にある通りなのですが、各項目ごとに書き出してみます。

検査費用(必須):86,172円

エンジンオイル交換:30,230円

ブレーキオイル交換:15,310円

ワイパー交換:12,760円

エアコンフィルター交換:5,970円

パンク修理剤:10,900円

リモコン電池交換:300円

エアフィルター交換:16,100円

エンジンVベルト交換:18,480円

スパークプラグ交換:36,300円

タイヤ交換:229,816円

税金など諸経費(必須):47,450円

以上に値引きや消費税が入って総額約52万円となります。やはり大きな出費はタイヤ交換ですね。サイズが大きいのとピレリPゼロというのが大きいのかなと思います。しかしピレリ履くなら数年前に発表されたカラーエディションシリーズにしたいなという願望もあり、タイヤ交換はひとまず見送りになりそうです。その場合は30万円弱くらいになりそうですね。

ちなみに部品交換などをせず車検・税金だけにすると133,622円となり「意外と」普通な金額ですね。1回目の車検の時も部品交換が少なく、意外と普通な金額に驚いた記憶があります。

いつもお世話になっているポルシェセンター熊本さんはこちら








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , ,

執筆者:

関連記事

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

ポルシェ981ケイマンの5年目のディーラー車検終了。かかった費用は?

さて先日紹介したポルシェケイマンの5年目の車検が終わったのでその内容を公開しようと思います。細かい内容は前回の見積もりを見てもらえれば良いと思うので早速総額を発表しようと思います。 ポルシェ981ケイ …

そろそろケイマンが生産開始か

自分が注文したケイマンは担当の方によると10月生産開始、11月日本上陸、12月納車という予定です。

メガスーパーカーモーターショウに行って来た。その2。マクラーレン、ポルシェ、フェラーリ等

さてメガスーパーカーモーターショウの写真第二弾です。撮影者の趣味趣向が反映されていると思うので全ての車種は網羅されておらず、撮影構図もド初心者のためお見苦しいかもしれませんがお付き合いいただければと思 …

サウンド(動画有)の好みはあれどやはりポルシェ。718ボクスターに試乗

先日ポルシェ718ボクスターを他の用事ついでに試乗してきました。試乗車は素のボクスターでざっとスポーツクロノパッケージ、LEDライト、19インチホイールが装備されていました。




アーカイブ

カテゴリー