日常

AppleWatchを使用してみる。

投稿日:


何気なく時計が欲しいなぁと思っており、ちょっと気になっていたアップルウォッチを使用してみました。

良い点は沢山あり、心拍数やGPSを利用したエクササイズ・トレーニングが簡単にできる事、様々なアプリとの連携、電話やメール・LINEの通知ができる事(AppleWatchの振動で通知してくれるのは新しいマナーモードだと思う。常に肌に触れているものであり、ポケットや鞄に入れたままのiPhoneより通知が分かりやすい)などなど、昨今のガジェット記事をググれば沢山あります。

逆に不満な点は、腕時計の着せ替えが出来ません。

どういう事かというと、万歩計やエクササイズのバロメーターとして使う場合、必ずAppleWatchで無ければなりません。自分は高い時計は持っていませんが、数千円の格安時計を用途や気分に合わせて数種類使い分けています。フォーマル系、カジュアル系、ゴツい系、シック系、または時計無しという選択も出来ます。

AppleWatchは他社から様々なバンドやアクセサリーが出てますが、もっと変化が欲しいところです。(ケースが変えられる等)多機能で便利なので、それに慣れてしまうと今までの普通の時計の楽しみが無くなってしまい少し不安です。

Appleとしては自社製品をドンドン使って欲しいので間違っていません。ただ自分の時計の楽しみ方とマッチしていないのかも、と改めて「自分にとって時計とは何か」を考えさせる製品でした。








-日常

執筆者:

関連記事

ワイパーのリズムに合わせてwe will rock youを歌う

雪の積もった日にワイパーを動かすと、なんとも言えないリズミカルなテンポになり運転手がqueenのwe will rock youを歌い出すという動画。

no image

やっちまった!隣の車にドアパンチ

やってしまいました…。 常に気をつけていたつもりでしたが、助手席側のドアで隣の車をドアパンチしてしまいました…。

no image

今日の出来事。道の駅のケイマン

ゴールデンウィーク真っ只中ですが、私も短い休みを利用して帰省しておりました。 道中どこも車が一杯で、道の駅に入るのに渋滞が出来ている状態です。

悲報。携帯機種代の2年ローンが組めず

電波環境改善のため先月末に携帯のキャリア変更(au→docomo)ついでにiPhone 6sを購入しようとドコモショップに行ったのですが、機種代金の割賦ができないと言い放たれてしまいました。

オフ会に参加してみようかな。ただしケイマン長距離・車中泊レポートだけになる可能性も有

11/25に大阪の吹田SAにてオフ会が開催される予定です。主催者は自分がポルシェケイマンを買うきっかけになった方で、「ポルシェなんて自分には100万年早いよな…」とマイナス思考だったものが「お店行くだ …




アーカイブ

カテゴリー