ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

悲報。ポルシェケイマンのタイヤがパンク

投稿日:2016年9月25日 更新日:


今思うとケイマンに乗り込む時に違和感は少しありました。

ちょっと車高低いかなーぐらいの感覚で乗り込んでエンジンをかけ、すぐさま発進。(アパートという事もあり近隣の方への騒音にならないよう暖気アイドリングは徐行で走りながらしています。)するとアラームが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

慌ててケイマンから降りて(アラームにびっくりして慌ててたせいかエンストもしました笑)確認すると右リアタイヤがフラットになっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

原因はどうも釘を踏んだせいのようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パンク自体も悲しいですが、これからの修理代とかも考えると一体いくらかかるのか先が暗いですね。ポルシェセンターでケイマン購入時に聞いた話では18inch4本交換の場合20万と言われたのを思い出しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

右がパンクしているので右に傾いています。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:


  1. まるみ より:

    パンク修理キットお薦めですよ。タイヤの寿命まで使い切れますし。工具がないと厳しいですが、今後のことも考えると揃えられてもいいかと。

    ボクスターのタイヤのパンク修理をされている方もいらっしゃいます:
    http://WIND-AND-LIGHT-BXTR.BLOG.SO-NET.NE.JP/2015-07-18-1

    • linnpong より:

      ありがとうございます!修理キットも良さそうですね。さすがにガイドボルトが無いと作業が大変そうですが…。情報ありがとうございます!

  2. […] 悲報。ポルシェケイマンのタイヤがパンク […]

関連記事

ケイマンの縦列駐車

12月31日〜1月3日は実家に帰っているのですが、実家での駐車場が鬼門となっています。

次期パナメーラのスクープ写真。新世代のインテリアか

パナメーラと思われる偽装車のスクープ写真ですが、インテリアも一部撮影されています。

ポルシェケイマン、ヘッドライトに水漏れ?

先日まで続いた九州での雨。雨の日はあまりケイマンを出さないようにしているのですが、そうも言ってられない時もあります。

ポルシェケイマンに初めてかけたCD

自分のケイマンはオプションのBOSEではなく標準のオーディオですが、車への慣らしがあるようにスピーカの慣らしもしています。

かじかむ寒い洗車の友

今年は暖冬だと言われてますが、外で水を扱うにはやはり寒く、手もかさかさしてしまいます。融雪剤やホコリもあるので冬といえども洗車はしたいのですが、タオルを絞る手がヒリヒリします。そこで最近ブロワーを使用 …




アーカイブ

カテゴリー