ケイマン 日常 自分の車

隣の車にドアパンチ!その後

投稿日:


先日のブログでドアパンチしちゃった件の続き。謝罪文をワイパーに挟み、それからオーナーさんとやり取りしました。

以前のブログ「やっちまった!隣の車にドアパンチ

それはもう、隣のオーナーさんがものすっごく優しい方で「いやぁこっちも気を遣わせちゃってすいません」とか「修理代はもういいっすよ〜」なんておっしゃる方で…。一瞬(ほんの一瞬ですよ汗)「修理代なし?まじ?」なんて思いましたが、それはそれで自称クルマ好きの名が廃る、今後この後ろめたい気持ちを抱えたまま車に乗るのはイヤだと思い、「いやここは払わせてください」という事でまとまりました。

修理代と菓子折りを持って行ったときもとても明るく接してくださり、ほんと良い人でした!この件で初めて知ったのですが、アルミパネルの修理代って結構するんですね…。良い授業料になりました。

しかし隣の方もかなり車好きな方で、修理代渡しに行ったら30分くらい話してしまいました。フェラーリ・ランボルギーニの話からロータリーエンジンやカスタムについての話など、とても楽しい時間を過ごせました。あと、旬の自動車税の話題も。

ドアパンチは戒めとして今後も一層気をつけていこうと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA








-ケイマン, 日常, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンのリアウィンドウをスモーク化するか検討中

夏に向けてケイマンのサイドウィンドウに断熱フィルムを貼ろうと考えています。それと同時にリアハッチのガラスにスモークフィルムも貼ろうかと検討中。

ポルシェ、次期ボクスター/ケイマンを「718」に

ポルシェが発表した所によると、次期ボクスター/ケイマンの名称を「718ボクスター」「718ケイマン」とするそうです。718というのは1957年に活躍した水平対抗4気筒レーシングカーに由来し、過去に輝か …

ポルシェ981ケイマンの5年目のディーラー車検終了。かかった費用は?

さて先日紹介したポルシェケイマンの5年目の車検が終わったのでその内容を公開しようと思います。細かい内容は前回の見積もりを見てもらえれば良いと思うので早速総額を発表しようと思います。 ポルシェ981ケイ …

ケイマンのドアの攻撃性について

981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。

no image

ギアをリバースに入れても何も音がしない件

自分のポルシェケイマンですが、バックをする際ギアをリバースに入れますが何も音がしません。




アーカイブ

カテゴリー