ケイマン ポルシェ 自分の車

見たことある?ポルシェのヘッドライトウォッシャー動画

投稿日:2016年3月14日 更新日:


以前「ポチッ」として紹介したケイマンのヘッドライトウォッシャーですが、今までそのままウォッシャー液が噴出されるものだと思い込んでいました。洗車のついでに見てみたら予想外のギミックです。

スクリーンショット 2016-03-14 23.06.19

なかなか作動させる機会って無いと思いますし、作動させるようなシチュエーションでも運転手は見る事ができない状況ですもんね。せっかくの機会なので動画で撮ってみました。ちなみにウォッシャー液は結構な勢いで噴出されフロントウィンドウまで届きます。晴れた日に間違って誤作動させたら結構な範囲が泡でシミがつきそうですね。

ウォッシャー液が出口まできてなかったのか、初めは量が少ないです。

ちなみに標準はハロゲンライトであり、それだとヘッドライトウォッシャーはありません。ウォッシャー液はヘッドライトに付いた雪・霜等をとるために噴射するもので、ハロゲンライトだとハロゲンの熱で霜なども解けるのでヘッドライトウォッシャーが不要なんだそうです。最近流行のHIDやLEDライトだと熱量が非常に小さいので、国によってはウォッシャーが必須らしいですね。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

ポルシェ911カレラTが日本でも予約可能に!MTは無し…。

ちょっと気になっていた911カレラTですが、日本でも価格が発表され予約受付も出来るようです。 ネタ的にはランボルギーニウルスの話題のほうが世間的には受けが良いのかもしれませんが(実際ランボルギーニ大好 …

お祓い時のポルシェケイマン

ポルシェ981ケイマンの五年目の車検は50万円越え!?

ポルシェ981ケイマンの新車購入から5年が経ち、車検の時期となりました。正規ディーラーでのとりあえずの見積もりを公開します。その金額はなんと50万越え!!

ポルシェケイマン、ヘッドライトに水漏れ?

先日まで続いた九州での雨。雨の日はあまりケイマンを出さないようにしているのですが、そうも言ってられない時もあります。

718ボクスターの左ハンドル車予約受注開始

もう日付変わって4/2となりましたが、718ボクスターの左ハンドル車予約受注が4/1から4/30までの期間限定で行われています。度々外車の左ハンドルについて様々な議論が沸き起こりますね。




アーカイブ

カテゴリー