911 ポルシェ

ホントにマイチェン前のライトでキタ。ポルシェ911R発表

投稿日:2016年3月1日 更新日:


ポルシェが911Rを正式に発表。ヘッドライトやリアテールライトは先日のファイスリフトを受けた911のものではなく、991前期型と同じデザインとなっています。

porsche-ニュー-911-image

どうせならフェイスリフト後のクワッドLEDなどの方が新しさもあって良かった気がするのですが、開発上いろんな諸事情があったのかもしれません。(軽量化とか?)

991型では最軽量となる1370kgという車重で、エアコンレスや遮音材の撤去、カーボンファイバー強化プラスチックを使用したフロントフードやフェンダー、マグネシウムルーフ、ポリカーボネート製のリアサイドウィンドウなど多岐にわたる軽量化により達成しています。

0-100km/hは3.8秒で、同じエンジンのGT3RSの3.3秒より劣りますがこれはMTであることとセッティングの違いからくるのでしょう。911Rは絶対的な速さを追求しているわけではなく、操る楽しさや五感に響く楽しさを追求したモデルなので問題ないのかもしれません。そのせいか公式HPでもドリフトしている画像が多いです。(今までの911ではドリフトの写真は多くなかったはず)

porsche-ニュー-911-image-4 porsche-ニュー-911-image-2

金額は約2600万で991台の限定品。純粋に欲しいのですが、ケイマンのローンもあり現時点では手が出ませんね。








-911, ポルシェ

執筆者:

関連記事

新型911カレラ&カレラ4(ターボ)を見学

いよいよ明日、明後日は全国のポルシェセンターにて新型911デビューフェアということで、幸運にも金曜日ポルシェセンターにいく事ができたので写真を掲載します。 右がカレラ、左がカレラ4

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのか …

911カレラ(Black Edition)に試乗 マフラー音も録画

先日ポルシェセンターに伺ったときに担当の方にお願いして911の試乗をしました。もしかするとNAフラット6の911に乗れる機会は最後かもしれない、と思ったためです。GT3系はNAのままですが、これはまず …

no image

ポルシェ新型911のフロントリフティングシステム(動画)

ポルシェが新型911カレラにオプション設定するフロントリフティングシステムの動画を公開。約4cmフロントアクスルを上昇させ、段差などにフロントバンパー・リップを擦るのを防ぎます。新型911は全車PAS …




アーカイブ

カテゴリー