ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェ981ケイマンの五年目の車検は50万円越え!?

投稿日:


さて、自分のポルシェケイマンも早いもので5年が経ち車検の時期になりました。ここまでほとんどノートラブルでやってきましたが(お金のかかったトラブルは一件のみ)、消耗品の交換などはある程度の覚悟が必要だと思っています。ポルシェセンター熊本さんから頂いた「とりあえず」の見積書を見てみましょう。

さて以下がそのスクショです。

総額は522,046円でした!どうでしょう?「とりあえず」とはいえ50万円超えは流石にびっくりですね。車検に消耗品の交換などが入っているのでここまで高くなっているのでしょう。その内訳は画像にある通りなのですが、各項目ごとに書き出してみます。

検査費用(必須):86,172円

エンジンオイル交換:30,230円

ブレーキオイル交換:15,310円

ワイパー交換:12,760円

エアコンフィルター交換:5,970円

パンク修理剤:10,900円

リモコン電池交換:300円

エアフィルター交換:16,100円

エンジンVベルト交換:18,480円

スパークプラグ交換:36,300円

タイヤ交換:229,816円

税金など諸経費(必須):47,450円

以上に値引きや消費税が入って総額約52万円となります。やはり大きな出費はタイヤ交換ですね。サイズが大きいのとピレリPゼロというのが大きいのかなと思います。しかしピレリ履くなら数年前に発表されたカラーエディションシリーズにしたいなという願望もあり、タイヤ交換はひとまず見送りになりそうです。その場合は30万円弱くらいになりそうですね。

ちなみに部品交換などをせず車検・税金だけにすると133,622円となり「意外と」普通な金額ですね。1回目の車検の時も部品交換が少なく、意外と普通な金額に驚いた記憶があります。

いつもお世話になっているポルシェセンター熊本さんはこちら








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車
-, , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンのオイル交換2回目。今回はオイルのみ

我がポルシェケイマンも前回のオイル・エレメント交換からほぼ一年、一万キロを迎えたのでオイル交換をいたしました。 前回のオイル・エレメント交換の内容はこちら

ポルシェケイマンのリアウィンドウをスモーク化するか検討中

夏に向けてケイマンのサイドウィンドウに断熱フィルムを貼ろうと考えています。それと同時にリアハッチのガラスにスモークフィルムも貼ろうかと検討中。

新旧サウンド動画有り。新型911カレラSに乗ってみた(ちょい乗り)

金曜日、新型911の試乗車は出払っており展示車を見るだけだったのですが(前回参照)夕方に試乗車が帰ってきたので乗ってきて良いですよと担当から許可が出たので乗ってきました。しかしもう夜遅く、申し訳ない気 …

ついにきた!ランボルギーニガヤルドに異変発生!ブレーキの違和感を感じる。

さてさて、ついにというか何というか、ランボルギーニガヤルドに不具合が発生してしまいました。事件発生は先日渋滞にはまっている時のこと。ストップ&ゴーを繰り返していたのですがフロントブレーキが何や …

新型911カレラ&カレラ4(ターボ)を見学

いよいよ明日、明後日は全国のポルシェセンターにて新型911デビューフェアということで、幸運にも金曜日ポルシェセンターにいく事ができたので写真を掲載します。 右がカレラ、左がカレラ4




アーカイブ

カテゴリー