ホンダ

悲報ホンダモンキーの生産中止に想う

投稿日:2017年4月8日 更新日:


先日発表がありましたがホンダモンキーの生産が中止することになりました。その理由について排ガス規制に対して技術的にもコスト的にも厳しいからだと報じられています。

これまでも排ガス規制のあおりで250cc四気筒エンジン(ホーネット250やCBR250RRに搭載)が消えてゆきましたが、以前ホンダの技術者にお会いした時に復活を望む旨を伝えたら「いくらなら買えます?」と逆に聞かれたことがあります。自分は「CB400SFよりは安く…」とありきたりな回答をしたのですが、「やっぱりそうですよね〜」のような返答を頂きました。その時以来、技術的には可能だがコストの問題で出せないんだと勘ぐっています。100万円オーバーの250ccなんて限られた人しか買えないですよね。逆にそれがステータスになるよう伝説を作れれば良いんでしょうが(NEW250cc四気筒エンジンでマン島TTレース優勝→その記念モデルとして出すetc)難しいんでしょうね。

これから更に排ガス規制が厳しくなるのは目に見えているので、不朽の名機カブも今のままでは存続が怪しまれます。いずれ電動化されていくと思いますが、これまた技術やコスト(と航続距離)との戦いになると思うのでたいへんでしょうね。

とまぁモンキーの生産中止・カブの存続を憂いてもしょうがないですし、こんな時に思いがけず次の「不朽の名機」が誕生する可能性も秘めているので楽しみにバイク(と車)ライフを満喫してゆこうと思います。久しぶりにちょっとネガティブな自分が出てしまいましたが、ブログサブタイトルのように上を向いて歩いて行きます。

ネガティブな自分

尚、現在モンキーはファイナルエディション含め受注が大変困難な状況のようです。注文が殺到し過ぎて一旦受注を停止しているとの噂もあります。気になる方はホンダドリーム各店に足しげく通ったほうが良さそうですね。








-ホンダ

執筆者:

関連記事

ホンダのLight Weight Super Sports Concept

ホンダは2015年東京モーターショーに「Light Weight Super Sports Concept」をワールドプレミアすると発表しましたが、おそらく噂の250cc二気筒エンジンの次期CBRと思 …

no image

今コンパクトSUVを買うなら?思いつく車種をまとめてみた

最近両親からコンパクトSUVが欲しいという相談を受けたので、自分の中で考えられる車をざっとおさらいしてみます。条件はできれば5ナンバーに収めたいけど少しぐらい(1700mm台)なら大きくても良い、あま …

no image

CBR1000RRにまた乗りたくなる ウラカンとの競走動画

以前2008年式のCBR1000RR(SC59)に乗っていたのですが、この動画を見るとまた乗りたくなりました。しかもウラカンとの競演なので目の保養になりますね。

シビック・クーペが発表間近。タイプRにも期待

ホンダは先日、アメリカで11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、新型『シビック クーペ』を初公開すると発表しました。

グロムとホーネット

自分の現在のバイクラインナップは通勤用でグロム(125cc)、ツーリング用でホーネット(250cc)です。




アーカイブ

カテゴリー