BMW MINI

新型MINIクロスオーバーが発表!ガソリン車は無し、ディーゼルのみ。

投稿日:2017年2月23日 更新日:


日本でもミニクロスオーバーの新型が発表され、金額も分かってきました。てっきり三月二日(ミニの日)に発表かと思いきや、早かったですね。(デビューフェアとミニの日を被せるのかな?)

グレードはクーパーD、クーパーD All4、クーパーSD All4、クーパーS E All4の四つで、ガソリン車無し、初めてPHVが追加となりました。金額も写真で確認できます。(386〜479万円)

自分もミニ好きですが、スペック云々より気になるのがその金額(実際に購入を考えれる車なので)。なので自分が勝手に比較してみました。

まずはミニと同じくデザインにアイコンがあるフィアット500Xは286〜334万円。エンジン等が小さく(しかも我ガソリンのみ)、安全装備がミニより少ないのでリーズナブルですね。

次に同族のBMW X1。ディーゼル四駆だと440万円〜と、ミニよりほんのちょっとだけ高いですね。ほんとにチョット。

そしてミニ最大の横幅(1820mm)をもつクロスオーバーとほぼ同じ横幅の国産SUVマツダCX-5。300万円からとかなりリーズナブル。

 








-BMW MINI

執筆者:

関連記事

新型MINIクーパーSを見てきました

各ディーラーに配備されつつあるMINI(F56)のフェイスリフトモデルを見てきました。

ミニクーパーSの燃費

ミニクーパーS(R56)の走行距離がキリ番だったので写真撮影。ついでに平均燃費の数値も写してみました。

MINIコンバーチブル ユニオンジャック柄のソフトトップが格好良い

新型MINIコンバーチブルが東京モーターショーでお披露目される事となりましたが、わりとMINIは日本市場にアピールしている感じがありますね。(逆にアウディは新型車の日本導入が遅く、あまり重要視されてい …

ミニ5ドアに試乗。

ちょっと前になりますがMINIの5door(F55)に試乗する機会があったので、自分のミニクーパーS(R56)との比較をしてみました。もう発売されて時間が経っているのでおおまかな情報はネットや本で仕入 …

ポルシェはうるさい?音量を測ってみる

自分のポルシェケイマンは始動時ちょっと演出っぽく勇ましい音がします。それはそれで自分の好みなので良いのですが駐車場がマンションの一階部分にあたることから「音」に関しては気を使います。




アーカイブ

カテゴリー