BMW MINI

新型MINIクロスオーバーが発表!ガソリン車は無し、ディーゼルのみ。

投稿日:2017年2月23日 更新日:


日本でもミニクロスオーバーの新型が発表され、金額も分かってきました。てっきり三月二日(ミニの日)に発表かと思いきや、早かったですね。(デビューフェアとミニの日を被せるのかな?)

グレードはクーパーD、クーパーD All4、クーパーSD All4、クーパーS E All4の四つで、ガソリン車無し、初めてPHVが追加となりました。金額も写真で確認できます。(386〜479万円)

自分もミニ好きですが、スペック云々より気になるのがその金額(実際に購入を考えれる車なので)。なので自分が勝手に比較してみました。

まずはミニと同じくデザインにアイコンがあるフィアット500Xは286〜334万円。エンジン等が小さく(しかも我ガソリンのみ)、安全装備がミニより少ないのでリーズナブルですね。

次に同族のBMW X1。ディーゼル四駆だと440万円〜と、ミニよりほんのちょっとだけ高いですね。ほんとにチョット。

そしてミニ最大の横幅(1820mm)をもつクロスオーバーとほぼ同じ横幅の国産SUVマツダCX-5。300万円からとかなりリーズナブル。

 








-BMW MINI

執筆者:

関連記事

MINI クロスオーバー 新型発表!けっこうゴツそう

MINIは新型MINIクラブマン(海外名カントリーマン)を発表。以前より角張った感じがしてゴツくなっているようです。

ミニの福袋をゲット!

いつもお世話になっているミニ大分さんから年賀状が届き、そこに福袋販売の案内が記されていました。自分はわりと福袋は好きな方で、自分では選ばないようなセンスの服や小物をどう対処しようか試行錯誤するのが醍醐 …

久しぶりの更新。

さて、かなり間が空いてしまいましたがブログを再開しようと思います。 結婚式、転職、福岡へ引っ越し(土地探し→建築)と一気にきてしまい、しかも全てがスムーズにいったわけではなく揉めに揉めた部分もありまし …

新型MINIクーパーSを見てきました

各ディーラーに配備されつつあるMINI(F56)のフェイスリフトモデルを見てきました。

BMWミニ3Doorの前期テールライトを後期型にする金額

まずは前期型テールはこんな感じ。 現行ミニ(F56世代)もマイナーチェンジが入り、後期型と呼ばれるモデルが街中を走り出しています。前期と後期では中身もDCTになったりと大幅に進化しているのですが、後期 …




アーカイブ

カテゴリー