もともとマツダ党だったこともあり、マツダロードスターは大好きでディーラーで何回も試乗させてもらったりしていましたが、そのアバルト版の価格がなんと4万ユーロからとなっています。
ユーロと言ってもあまりピンとこないのですが1ユーロ130円くらいなので、単純換算で520万円ほどです。もし日本に入ってくるならば、もう少し上乗せされるでしょうね。
ちなみにアバルト695bipostoは本国39,900ユーロで、日本では5,994,000円で販売されています。やはり日本では600万円は超えそうです。
クルマとともに上を向いて歩こう
投稿日:2016年3月31日 更新日:
もともとマツダ党だったこともあり、マツダロードスターは大好きでディーラーで何回も試乗させてもらったりしていましたが、そのアバルト版の価格がなんと4万ユーロからとなっています。
ユーロと言ってもあまりピンとこないのですが1ユーロ130円くらいなので、単純換算で520万円ほどです。もし日本に入ってくるならば、もう少し上乗せされるでしょうね。
ちなみにアバルト695bipostoは本国39,900ユーロで、日本では5,994,000円で販売されています。やはり日本では600万円は超えそうです。
執筆者:linnpong
関連記事
楽しみな車アバルト124スパイダー。ビルシュタイン、ブレンボ、エグゾースト、LSD、レザーシート付きで388万円!
先日日本でも発表されたアバルト124スパイダー、ビックリしたのがその値段で388万8000円。
2022/05/09
ついにきた!ランボルギーニガヤルドに異変発生!ブレーキの違和感を感じる。
2022/02/02
ランボルギーニの維持にはメンタルの強さが必要。ちょっと鬱っぽくなっていた件について
2021/08/03
残クレが終了するF54ミニクラブマンの去就を考える。再ローン、下取り、返却を含め検討。