ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンの実燃費。5000km走って

投稿日:2016年3月27日 更新日:


ちょっと間が空いてしまいましたが体調が優れなくブログ更新が滞ってました。今はもうすっかり良くなって今日は天気も良かったのでケイマンの充電がてらドライブしてきました。走行距離も5000km近くなり、燃費計もほぼ一定値を示すようになってきたので落ち着いてきたようです。

image

ケイマンの燃費は11.4km/L。ケイマンは運転が楽しく、エコ運転をついつい忘れてしまう衝動に駆られてしまうのですがそれでもこの数値は立派だと思います。前に慣らし中の燃費をアップしましたが、慣らしも終わりエンジンを回すようになったので少し落ちています。

以前のブログでミニクーパーS(R56)の燃費もアップしましたが、1km/Lほどケイマンが勝ってしまいました。乗り方か技術の進歩か分かりませんが、ミニにももうちょっと頑張ってほしいところ。今はガソリン代もかなり安くなっているのでハイオクでも気軽に乗れることに助かっています。

718ボクスター/718ケイマンの燃費はどこまで良くなっているんでしょうね。








-ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。

ポルシェはうるさい?音量を測ってみる

自分のポルシェケイマンは始動時ちょっと演出っぽく勇ましい音がします。それはそれで自分の好みなので良いのですが駐車場がマンションの一階部分にあたることから「音」に関しては気を使います。

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…

ポルシェ718ボススター/ケイマンの公式動画が公開

ポルシェにより公式に718世代のボクスター/ケイマンが発表され内心穏やかではありませんが、新型はいつも気になります。「最新こそ最良」のスローガンを掲げていますしね。

ケイマンのドアの攻撃性について

981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。




アーカイブ

カテゴリー