MINI維持管理 関連 ケイマン維持管理 関連 自分の車

自動車税納税通知書が来た!ケイマンは51000円、ミニクラブマンは10000円

投稿日:2017年5月10日 更新日:


今年もやってきました自動車税の季節です。

ポルシェケイマンは2.5L〜3.0L区分で51,000円と、これまでと変わらず(当たり前か)。

ちょっと驚きなのがミニクラブマンクーパーDですが、減税対象で75%免税され10,000円に。前もって分かっていたとはいえ、こうやってケイマンの通知書と一緒に並べると減税の有り難さが分かります。

ちなみにバイクのCBR600RRにも通知が来ましたが、それは6,000円。250cc以上のバイクは一律で6,000円なのですが、バイクが高いのかミニクラブマンクーパーDが安いのか価格差がそんなにありませんね。

この時期になると妄想するのが、憧れるスーパーカー達は自動車税がいくらなのか?という事。ちょっと調べてみると、

フェラーリのV12(812スーパーファスト、F12ベルリネッタ等)、ランボルギーニのV12(アヴェンタドール等)

111,000円

ランボルギーニウラカン、アストンマーチンDB11等

88,000円

フェラーリ458イタリア等

76,500円

フェラーリ488GTB、マクラーレン全種(F1除く)等

66,500円

年式等で割り増しになりますが、フェラーリやランボルギーニのV12系は10万を超えて別格という感じがしますね。逆にマクラーレンは現実的な税額ですし、540Cだと車両本体価格も割安(?)な感じもしますし、ドアも上に開くしでスーパーカーとして非常に魅力的ですね。








-MINI維持管理 関連, ケイマン維持管理 関連, 自分の車

執筆者:

関連記事

やっちゃった。ポルシェケイマン車止めにぶつかる

いつかはやるだろうと戦々恐々としていた事が起こりました。自分の駐車場でのことです。

車の頭金を貯めるには情熱が必要

ネットで「年収×0.83×0.1=一年間に貯金できる金額」なんてのを見かけました。どういう根拠でこの式が成り立つか分かりませんが、自分はこれには当てはまらなかったようです。

ポルシェケイマンのオイル交換。その金額はいかに。

今回初めてのポルシェケイマンのオイル・エレメント交換をしました。距離は12,000km。はじめは5,000kmくらいの時に一回オイル交換をする予定でしたが、熊本地震の影響があり(PC熊本は大丈夫だった …

悲報。ポルシェケイマンのマフラーエンド塗装が剥がれる。

悲しい事に、約一年前に自分で塗装したケイマンのマフラーエンドが剥がれていました。

no image

またもやポルシェケイマンから異音。PC入庫に

以前も足回りから異音がしてしばらく放置していたのですが、今日また再燃。




アーカイブ

カテゴリー