日常

カメラ欲しい。現在オリンパスSTYLUS TG-4 Tough

投稿日:2017年3月28日 更新日:


最近車の写真を撮る機会が多くなっており、良い写真を撮りたいな〜という欲求がふつふつと湧いております。やはり自分の愛車は綺麗に撮りたいですよね。

IMG_1099

以前タフなカメラが欲しく、OLYMPUSのTG-4を購入しています。バイクに装着したりしており、野外で使える安心感が良いですね。カメラはあまり詳しくなく、F値が小さければ明るいレンズという認識くらいしか持ち合わせていないのでF2.0という数字に惹かれてこのTG-4を購入しています。

あと昔手に入れたオリンパスPEN Lite E-PL2(標準ズームレンズとシグマの単焦点レンズ)があります。しかし自分で撮影した下の写真は玄人さんから見ると初心者丸出しのような写真だと思います(実際初心者なので問題ないのですが。)

光の捉え方が悪く、ゴースト(最近知った)と呼ばれる光が映り込んでいます。自分は写真を生業とする訳ではないので問題なく、むしろ「ゴーストなんかカッコいいんじゃね!?」みたいなノリなのですが、上手な人は気になるのかもしれません。

そんなしょぼい腕前で用途もブログがメインなので本格的なフルサイズ一眼は必要ないかなと思っています。が、シグマレンズによりレンズが変わるだけで写りが激変する事も知っているのでレンズ交換式で質の良いレンズもあり、センサーサイズはそこそこ、バイクで野外に持ち出す機会もあるのでちょっとはタフさも欲しい、という基準で絞ってみるとオリンパスOM-D E-M5 MarkⅡが該当しそうです。(プロレンズも有、センサーも4/3インチで十分、防塵・防滴)

オリンパス贔屓も否めないのですが、オリンパスカメラの機能の一つであるアートフィルターで写真をいじれるのは大変便利かつ効果的なので好きなんです。玄人な方々からするとアートフィルターは邪道かもしれませんが、手軽に欲しい画が手に入るのでとっても楽です。車に例えるとATでスポーツカーを運転するようなものかもしれませんね。(自分はスポーツカー+ATを否定するつもりは全くありませんし、むしろDSGやポルシェのPDKを知って今後は積極的にスポーツカー+オートマという選択肢もアリだと思う)自分はブログや自分観賞用に良い画が撮れればそれで良いのであって、その過程はさほど重要視していないので良いんです。また腕が伴ってきてそちらの境地に目覚めれば、またその時にふさわしいカメラを買い替えればいいやとも思います。

そんなこんなで今はオリンパスOM-D E-M5 MarkⅡが最有力候補ですね。








-日常

執筆者:

関連記事

初夢はウラカン。気持ちのいい目覚めでした。

年も明けてしばらく経ってしまいました。年末年始も通常以上に仕事・プライベートが充実しており、その後も少し風邪気味になりながらも休まず全力で上を向いて歩いております。また今年もネガティブ思考に陥ることな …

新年に向けケイマンの初洗車をする

年末になりポルシェケイマンも納車4日目ですが大掃除しようと思い、初めての洗車をする事に。

オリンパスOM-D E-M5 MarkⅡをゲット

以前ブログでも悩んでいた、念願のカメラが到着。M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROとのセットで、ぼちぼち使いだしています。 第一印象は「デカっ!重っ!」。今までのカメ …

no image

アクセラの走行距離が14万キロを超える。

自分のアクセラ(BK5P)の走行距離が10年10ヶ月で14万キロを超えました。

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …




アーカイブ

カテゴリー