ケイマン ポルシェ 自分の車

ケイマンのボンネットにウォータースポット出現!阿鼻叫喚!

投稿日:2016年6月27日 更新日:


やってしまいました…。

image

珍しく今週の日曜は晴れだったので久しぶりに洗車を行ったのですが、ボンネットとフロントバンパーの一部にウォータースポットを発見。

心当たりは…あります。

image

おそらく実家に駐車してた時のことです。近所にしばしば出没する野良猫さんがよく他車のボンネットでくつろいでいるのですが、ケイマンはボンネット下にエンジンがないので暖かく無く、すぐに立ち去ります。追い払おうとして爪を立てられても傷がつくので、大人しく立ち去るのをじっと見守ります。しかし立ち去った後は足跡や毛がもさもさしているので水で流してブロワーで水滴を落とすのですが、ちょっと甘かった時がありました。

できてしまったのはしょうがないので何とかして除去する方向で行動を起こさねばなりませんが、方法は二つ。除去剤で取り去るか業者に研磨をかけてもらうかです。前者はケミカルの塗装への攻撃性が気になり、後者は予算の関係で簡単に踏み出せません。ちなみに自分で研磨をかける技術はないです。ウォータースポットはちょっと放置すると洗車では落とせないぐらいこべりつくのでこまめなメンテナンスは大切ですね。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマン、ヘッドライトに水漏れ?

先日まで続いた九州での雨。雨の日はあまりケイマンを出さないようにしているのですが、そうも言ってられない時もあります。

次期パナメーラのスクープ写真。新世代のインテリアか

パナメーラと思われる偽装車のスクープ写真ですが、インテリアも一部撮影されています。

ポルシェケイマン、シート裏のフックは何のために?

先日スーツをもって出かける状況になり、ケイマンに積もうと思ったのですがどこにスーツを掛けるのか戸惑ってしまいました。

ポルシェケイマンの最低地上高

ケイマンの最低地上高はカタログ上12cmとなっており、わりと低めの設定です。BMWのM sports(SUV系を除く)もだいたいそれくらいに下がっています。しかしケイマンの標準サスペンションだと気持ち …

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。




アーカイブ

カテゴリー