雑感

そうめんを食べると思い出すある時代

投稿日:


今年初めてのそうめんを食べましたが、そうめんを食べると20代のある時を思い出します。

当時は朝食は六枚切り80円のパンを一枚かじり(一食約14円)、昼食と夕食は十束200円のそうめん(一食約20円)を食べていた時期があります。つゆ等のコストを考えても一日約100円で済ませていました。栄養バランスも相当に悪かったので口角炎みたいな症状もありました…。傷の治りも遅かったです。青野菜はネギ、根菜はショウガと自分に言い聞かせて食べてましたね(笑)

それが毎日だったので一ヶ月の食費は3000円ほど。それでも車を使わねばならなかったのでガソリン代が月5000円ほどかかっていました。(当時はお下がりのマツダアクセラスポーツ)自分が食うよりも車に食わせている状況でした。

そんな事を思うと今ある状況はとても恵まれているなぁと思い、日々感謝です。








-雑感

執筆者:

関連記事

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

VWの不正問題

どうも風邪の引きはじめのようです。全身に寒気があり、熱も少しありそうです。

ポルシェケイマンを買って思ったこと。男女の違い

今日は久しぶりの完全オフなのですが、あいにくの雨。ケイマンもあまり運転する気にはなれず、午前中は家でゴロゴロします。ただゴロゴロするのも幸せなのですが、ここはちょっとポルシェの勉強をしてみました。 & …

高嶺の花は高嶺の花のままで終わらせるのか。

男女の関係ではなく、車の話です。先日AMG GT Sの試乗後に渡された見積書をみて思ったことをなんとなく書き綴ってみました。

なぜ今回MTを選んだのか

ポルシェケイマン発注にあたって、トランスミッションをマニュアルにしました。理由は単純で「今しかない」と思ったからです。まだ車歴も短く、これから色んな車に出会っていく中で、マニュアルが選べる時ってそんな …




アーカイブ

カテゴリー