ポルシェ

718ボクスターの左ハンドル車予約受注開始

投稿日:2016年4月2日 更新日:


もう日付変わって4/2となりましたが、718ボクスターの左ハンドル車予約受注が4/1から4/30までの期間限定で行われています。度々外車の左ハンドルについて様々な議論が沸き起こりますね。

porsche-718-image

自分は「ぜったい左ハンドル派!」などの拘りはないです。完全な非日常の車(フェラーリ・ランボルギーニなど)は左ハンドルでもいいかも〜ぐらいしか考えておりません。自分のポルシェケイマンは右ハンドルですが、これはパーキングや信号待ちの日常性を考えての選択です。

以前は「もともと左ハンドル設計された車」の右ハンドル車はブレーキのフィーリングが云々とか色々あったみたいですが、今ではほとんど払拭されている模様です。ブレーキのフィーリングが悪いのも以前はマスターバックが助手席側にあり、運転席(右ハンドル)からブレーキペダルを押して助手席側にあるマスターバックにペダルの力を伝達するのにラグがあったためとされています。今ではほとんどの車が右ハンドル車なら右側にマスターバックがあり、ブレーキの伝達ロスは左ハンドルと大差ありません。ちなみにケイマンも運転席側にマスターバックがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あとはアクセルやブレーキの位置に違和感がなければ好きな方で良いと思います。ケイマンも初めはアクセルが中心寄りすぎて変な感じでしたが試乗中に払拭できる位でしたので自分は全く問題なしです。あとは山道なんかでバスが道を譲ってくれた時に前方確認しやすいので右ハンドルにしているのもあります。








-ポルシェ

執筆者:

関連記事

サウンド(動画有)の好みはあれどやはりポルシェ。718ボクスターに試乗

先日ポルシェ718ボクスターを他の用事ついでに試乗してきました。試乗車は素のボクスターでざっとスポーツクロノパッケージ、LEDライト、19インチホイールが装備されていました。

ポルシェケイマンのマフラーエンドを塗装

自分のポルシェケイマンですが、マフラーは通常のシルバーです。ネットで色んな車(主にスーパーカー)を見ているとブラックのマフラーが個人的にカッコいいので真似てみる事にしました。これで前後バンパーと合わせ …

公式?新鮮なストライプの911R

公式っぽい911Rの画像がリークされました。

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…

ポルシェケイマンの長距離インプレッション

さて案の定オフ会は間に合わず、オフ会の様子は書けませんのでポルシェケイマンのインプレッションを少し。  




アーカイブ

カテゴリー