ホンダ 日常 自分の車

グロムとホーネット

投稿日:2016年2月7日 更新日:


自分の現在のバイクラインナップは通勤用でグロム(125cc)、ツーリング用でホーネット(250cc)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この時期ホーネットはツーリングには厳しいのでバッテリー上がり対策に近場を回るだけですが、通勤用グロムは大活躍しています。基本的に雨の日も風邪の日も走っています。とっても助かるのがその燃費で、満タン法ですが50km/Lを切る事はまず無く、毎月のガソリン代もだいたいワンコインで済みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホーネットも25km/Lはいくので車と比べると経済的です。四気筒250ccの独特な甲高いエンジン音は結構お気に入りのサウンドなので20年近く経つバイクですがなかなか手放す気にはなれないですね。








-ホンダ, 日常, 自分の車

執筆者:

関連記事

今までありがとう!ポルシェ981ケイマンとおさらばする。

その日は突然に さてランボルギーニガヤルドの購入が急に決まったように、愛車のポルシェケイマンの別れも急にやってくることに。できれば二台とも維持できればいいのですが、懐事情がそうもいかず泣く泣く売却する …

突然ですが、バイク買いました。

突然の報告となりますが、この度ホンダCBR600RR(国内仕様)を購入しました。そのため今まで乗っていたホーネット250は売却となる運命に。

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。

ポルシェケイマンにサイドデカールを貼ってみた。ポルシェ純正品

ポルシェ純正テクイップメントにてサイドデカールがあったので取り寄せて貼付けてもらう事にしました。 かかった費用は70,848円です。デカール代が約4万円、作業代が約3万円くらいの割合です。

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…




アーカイブ

カテゴリー