ホンダ 日常 自分の車

グロムとホーネット

投稿日:2016年2月7日 更新日:


自分の現在のバイクラインナップは通勤用でグロム(125cc)、ツーリング用でホーネット(250cc)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この時期ホーネットはツーリングには厳しいのでバッテリー上がり対策に近場を回るだけですが、通勤用グロムは大活躍しています。基本的に雨の日も風邪の日も走っています。とっても助かるのがその燃費で、満タン法ですが50km/Lを切る事はまず無く、毎月のガソリン代もだいたいワンコインで済みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホーネットも25km/Lはいくので車と比べると経済的です。四気筒250ccの独特な甲高いエンジン音は結構お気に入りのサウンドなので20年近く経つバイクですがなかなか手放す気にはなれないですね。








-ホンダ, 日常, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンに初めてかけたCD

自分のケイマンはオプションのBOSEではなく標準のオーディオですが、車への慣らしがあるようにスピーカの慣らしもしています。

ポルシェケイマンにボディカバーを買ってみる

先日、しばらく旅行に出かける予定だったのでケイマンの目隠し用にボディカバーを購入してみました。自分の駐車場はマンションの敷地内なのですが、時期によっては近所のイベントで通行人(敷地内を通り抜けたりたむ …

ポルシェはうるさい?音量を測ってみる

自分のポルシェケイマンは始動時ちょっと演出っぽく勇ましい音がします。それはそれで自分の好みなので良いのですが駐車場がマンションの一階部分にあたることから「音」に関しては気を使います。

朗報!2017年式CBR1000RRは国内仕様でもフルパワーに

SSバイク乗り(特にホンダ)に朗報です。今までホンダのスーパースポーツバイクは日本国内の規制により馬力が下げられられていました(178馬力が118馬力に、60馬力も下げられていた)が、これが無くなる模 …

ポルシェケイマンの実燃費。5000km走って

ちょっと間が空いてしまいましたが体調が優れなくブログ更新が滞ってました。今はもうすっかり良くなって今日は天気も良かったのでケイマンの充電がてらドライブしてきました。走行距離も5000km近くなり、燃費 …




アーカイブ

カテゴリー