ケイマン ポルシェ

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

投稿日:2016年1月28日 更新日:


718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

porsche_05-600x400

・現行(981)ケイマンは6月まで生産が継続されるとのこと。しかし最後の6月の生産枠はディーラーとして要望しているがポルシェジャパンの返事待ち状態で2〜3月には結果が分かる。

・本国での生産は「black edition」に集中しており、black editionではないケイマンの入手は難しい。

・おそらく夏頃に718ケイマンの発表があり、日本には年末年始あたりに入ってくる可能性が高い。早ければ秋に現車が見れるかも。

と、ケイマンに関してはこんな感じになりました。ケイマンとボクスターのヒエラルキーが逆になるという話なのでオープンモデルであるボクスターの方が価格が安かった(馬力もほんの少し低い)のですが、今後はケイマンの方が価格が安くなるかもしれませんね。だとすると今回の981→718ボクスターでの値上げも納得です。ケイマンはほんの少し微増あるいは据え置きの金額だと嬉しいですね。

しかしそうなると馬力の差はどうなるのでしょうか。今まではスポーツ性の高いケイマンがちょっとだけ出力が高かったのですが、今後はボクスターよりちょっとデチューンされた出力になるのでしょうか。でもスポーツカーメーカーがスポーツ性の高い車種の出力を下げるとは無いと思う(思いたい)ので、馬力を揃えるくらいにしてほしいですね。

ちょっと気が早いですが718ケイマンへの妄想は膨らむばかりです。








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:


  1. そういちろう より:

    …ぼくのケイマンはホワイト、右ハン、PDK。
    大丈夫かな💧
    吉報を待ちます。

    • linnpong より:

      私のセールス担当もblack editionだったら何とかなったかも〜なんて話していました。
      今は待ち遠しい時ではあると思いますが、良い結果が聞けることを願っています。

関連記事

ポルシェロゴエンブレムを購入。マットブラック仕上げ

以前マフラーをブラックに塗装した時にも書きましたが、ついにポルシェ純正品のGTS用ブラック仕上げ「PORSCHE」ロゴエンブレムを購入してみました。

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

ポルシェケイマンのマフラーエンドを塗装

自分のポルシェケイマンですが、マフラーは通常のシルバーです。ネットで色んな車(主にスーパーカー)を見ているとブラックのマフラーが個人的にカッコいいので真似てみる事にしました。これで前後バンパーと合わせ …

最近の新型車について。

さて福岡県に越してきて新しい生活にも少しずつ慣れてきていますが、車の進化というものはもの凄いスピードで進んでいるんだなぁと思うこともあります。結婚やら引越しやら転職であたふたしているといつもの車関係の …

悲報。ケイマン給油中にガソリン溢れる。

さて今回は初めての給油ということで、給油口の開け方を駐車場で予習して「よし、これでスマートに給油できる!」と意気込んでいました。




アーカイブ

カテゴリー