ケイマン ポルシェ 自分の車

ケイマンのドアの攻撃性について

投稿日:2015年12月28日 更新日:


981ケイマンはデザインの関係上サイドエアインテーク周辺がえぐりこんでいます。デザイン的には981ケイマンのトピックでもあり自分もかなり気に入っているのですが、ドアの開閉時に少し気を遣います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドアを開けると下の画像のようになるのですが、ちょうどエッジの部分が壁にぶつかる事になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相手がコンクリートの壁ならこちら側が一点に大きなダメージを受け、もし相手が車なら一点に大きなダメージを与えそうな気がします。さらに2ドアクーペの常でドアが長い上、車高が低く乗り降りがしづらいのでドアは結構開けたいところ。駐車場では止める場所を考えないといけませんね。

とりあえず自分の駐車場ではフカフカのタオルを常備して下の写真のようにクッションにすることにしました。今後良いアイデアを模索していきます。

image








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

no image

ポルシェ新型911のフロントリフティングシステム(動画)

ポルシェが新型911カレラにオプション設定するフロントリフティングシステムの動画を公開。約4cmフロントアクスルを上昇させ、段差などにフロントバンパー・リップを擦るのを防ぎます。新型911は全車PAS …

かじかむ寒い洗車の友

今年は暖冬だと言われてますが、外で水を扱うにはやはり寒く、手もかさかさしてしまいます。融雪剤やホコリもあるので冬といえども洗車はしたいのですが、タオルを絞る手がヒリヒリします。そこで最近ブロワーを使用 …

【安心閲覧】ポルシェのキーリングで指をえぐる

自分はポルシェのキーに純正のキーホルダーを取り付けていますが、先日そのキーリングの尖った部分で指を怪我してしまいました。

ケイマンのオプション考察その4

ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャル …

981ケイマンは987よりデザインが優れていると思う、が一点もの申す。

981ケイマンになってからそのスタイリングはかなり洗練され、質実剛健だったポルシェのイメージとはだいぶかけ離れたものとなった気がします。




アーカイブ

カテゴリー