ケイマン維持管理 関連

ポルシェケイマンの車庫証明を取得。

投稿日:


無事にクレジット審査も通り、納車に向けて準備を進めています。ケイマン購入金額決定の時に諸費用をなるべく抑えようと車庫証明の取得は自分ですることにしました。

ディーラーも業者さんに委託してるみたいで、自分ですることに嫌な顔せずに対応してくれました。警察署に二回行くことができるならこれで(確か)数万円が2750円で済みます。車両がとても高額なので、少しでも抑えていきたいところです。かろうじて自分は職場のすぐ近くに警察署があるので時間を見つけてチョロっと出かけることができました。

車庫証明の書類は不備があると再提出を求められ、二度手間・三度手間となることがあるので注意が必要です。例えば車台番号も「0(ゼロ)」と「O(オー)」を間違えるといけないとか、いろいろあるそうですね。自分にとっての最難関は地図です。小さい時から地図を書くのが苦手で、小学校などで自宅周辺の地図を書く際にも要点をまとめることができず、地図表を透かして書いていました。今回の車庫証明の地図ですが、所在図記載欄はグーグルマップでも良いとのことだったので助かりました。配置図は駐車場の設計図を引っ張り出し適当な大きさにコピーして「透かし」ました。これも担当営業の方が手取り足取り教えてくれたおかげです。ありがとうございます。

警察署に書類を提出してから4日で出来上がり、受け取ったら完了です。あとはディーラーに持って行き、納車を待つ身となります。








-ケイマン維持管理 関連

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンのタイヤパンクを修理

先日のポルシェケイマンのパンクにより気分が重くなっていたところ、コメントや知り合いの情報により修理でも対応可能な場合があるとのこと。早速知り合いにお願いしてみる事に。

ポルシェケイマンのルーフをラッピング

実は自分のポルシェケイマンのルーフをブラックにラッピングしてしまいました。天気の良い日に写真を撮ってブログアップしようと思っていたのですが、ここのところずっと天気が悪く、しかも先日のパンクもあり、ここ …

ポルシェロゴエンブレムを購入。マットブラック仕上げ

以前マフラーをブラックに塗装した時にも書きましたが、ついにポルシェ純正品のGTS用ブラック仕上げ「PORSCHE」ロゴエンブレムを購入してみました。

ポルシェケイマンの3回目のオイル交換費用について。エレメント交換も含む

さて、今回も記事にするのを忘れてたオイル・エレメント交換にかかった費用について情報公開しようと思います。タイミングとしてはポルシェケイマンの初回車検時に見送った時の分です。時系列がぐちゃぐちゃになりす …

車の頭金を貯めるには情熱が必要

ネットで「年収×0.83×0.1=一年間に貯金できる金額」なんてのを見かけました。どういう根拠でこの式が成り立つか分かりませんが、自分はこれには当てはまらなかったようです。




アーカイブ

カテゴリー