ホンダ

NSXの情報が少しだけ公開。

投稿日:2015年10月29日 更新日:


昨日より各誌で新型NSXの情報が徐々に解禁になったようですね。

エンジンは3.5リッターV型6気筒ツインターボで500ps/550Nmを発生し、モーターにより573ps/645Nmまでパワーアップされる見通し。0-100キロ加速は3.0秒、最高時速307km/h、車両重量は1725kg。

20151027-20102647

自分の感想としては、「新鮮さは無いが格好良い。けど重くない?」といったところ。コンセプトが発表されてからだいぶ時間が経っているので意外とクールです。(ブログupも遅れてしまいました。RX-VISIONは興奮したので即upしましたが)

同じくフロントとトランスミッションにモーターを積み、ミッドシップエンジンのポルシェ918スパイダーはシステム全体で887ps、車両重量は1674kg(しかも4.6リッターV型8気筒NA)0-100キロ加速は2.8秒、最高時速345km/hとハイパフォーマンスぶり。燃費も欧州の燃費計測で3L/100kmとかなり良い数字です。(ちなみにプリウスの欧州での燃費は3.9L/100km)まぁ価格も一億円近くする車なのでお金がかかっているといえばそれまでですが。

近い価格帯のスポーツカーではAMG GT SやアウディR8V10+など。

AMG GT Sでは510ps、1570kg、0-100キロ加速は3.8秒、最高時速310km/h。

R8V10+では610ps、1555kg、0-100キロ加速は3.2秒、最高時速330km/h。

和製スポーツカーというくくりではR35 GT-Rが550ps、1740kg、0-100キロ加速は2.7秒。(金額はNSXの半額)

こうやって見るとスペック上ではGT-Rのコストパフォーマンスは凄いとしか言いようがありません。2008年に登場しそろそろ新型の噂も出てきているところですが、輝きは全く衰えていないように感じます。

NSXはハイブリットを装備して800psオーバーというわけでもなく、スペック上はエンジンのみのライバルとも大きな差はなく逆に重くなっており、どこで勝負するのでしょうか?SH-AWDによる超絶ハンドリングか、ハイブリットによるレスポンスの向上か、ぶっちぎりの燃費か。実際に登場・試乗してみないと分かりません。

スタイリングは好みなので早く見てみたいですね。








-ホンダ

執筆者:

関連記事

オリックス自動車、ホンダ新型NSXのレンタルを開始!しかし条件が・・・

オリックス自動車は、2月に発売されたホンダ新型NSXのレンタルを9月1日より開始するそうです。実施店舗が東京や大阪ではなく(!)北九州にあるオリックスレンタカー八幡インター店なので九州在住の身としては …

突然ですが、バイク買いました。

突然の報告となりますが、この度ホンダCBR600RR(国内仕様)を購入しました。そのため今まで乗っていたホーネット250は売却となる運命に。

HONDA(二輪)熊本製作所に潜入

ホンダドリームのイベントで熊本製作所の工場案内ツアーに行ってきました。主な日程は午前中最新モデルの試乗会、午後工場見学・開発者との座談会という感じでした。 RC212V

日本での新型NSXは8/25発表。とりあえず取扱いディーラーのみ公表。

ホンダがNSXの全国の取扱いディーラーを発表。値段などはまだ分からず、詳しい発表は8月25日まで待たないといけないようですね。

S1000(噂)に発展しないか?Honda Project 2&4 powered by RC213V

もうすでにご存知の方も多いでしょうが、ホンダのコンセプトモデル、Honda Project 2&4 powered by RC213Vが発表されました。自分はとても期待しており、このまま市販は …




アーカイブ

カテゴリー