ホンダ ランボルギーニ

CBR1000RRにまた乗りたくなる ウラカンとの競走動画

投稿日:


以前2008年式のCBR1000RR(SC59)に乗っていたのですが、この動画を見るとまた乗りたくなりました。しかもウラカンとの競演なので目の保養になりますね。

さすがにこんなスピードは出しませんが、バイクの加速は車のそれとは違う爽快感があって忘れられないですね。今回ケイマンを購入するために売却しましたが、またいつかスポーツカーとの二台持ちを達成したいですね。

ちなみに動画はガチで加速競走している訳ではなく楽しんでいる感じで、0-100km/hはランボルギーニ・ウラカンLP610-4で3.2秒、CBR1000RRはライダーの技量に大きく左右されますが2.5秒はでそうですね。CBR1000RRはトラクションコントロールもローンチコントロールも無くマニュアルシフトなのでプロライダーでなければ2秒台は難しいでしょうね。








-ホンダ, ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

ランボルギーニが公式にウラカンLP580-2を発表 気になる金額は?

ランボルギーニが公式にウラカンLP580-2を発表しました。

ランボルギーニ初のハイブリッドはウルス?

各スポーツカーメーカーがダウンサイジングターボに移行する中で自然吸気にこだわっているランボルギーニですが、発売予定のSUVウルスはV8ターボがほぼ確定的みたいですね。これは車の性格や用途を考えてのこと …

ホンダ・シビッククーペ発表!

ホンダは北米向けに新型シビッククーペを発表しました。が、、、

念願のランボルギーニガヤルド、納車される。さっそくトラブルが二箇所もあったがとにかく嬉しい!

納車と決まればその流れは迅速に ランボルギーニガヤルドのローン仮審査が問題なく通ると、それから先は矢継ぎ早にコトが進んでいきました。妻への説得、ポルシェケイマンの売却、ガヤルドを迎える準備(保険の切り …

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。




アーカイブ

カテゴリー