ケイマン ポルシェ

ポルシェケイマンの最低地上高

投稿日:2015年10月12日 更新日:


ケイマンの最低地上高はカタログ上12cmとなっており、わりと低めの設定です。BMWのM sports(SUV系を除く)もだいたいそれくらいに下がっています。しかしケイマンの標準サスペンションだと気持ちタイヤとフェンダーの隙間が広いような感じなので、出来ればPASMつけてあと1cm下げたい所です。自分のケイマンはというと以前のブログにもあげましたがスポーツシャシーを選択し2cm下げています。これで最低地上高は計算上10cmとだいぶ低い状態に。(車高において2cmは大きい)

スクリーンショット 2015-10-12 17.35.25

車検上は9cm以上あれば問題ないそうですが、自分は別にスポーツデザインパッケージというオプションを選択しており、コンフィギュレーターでの注意書きに「地上高が低くなります」と書いてありました。

スクリーンショット 2015-10-12 17.11.39

ただでさえ低いのにさらに下げられると、おそらくギリギリでしょうか。純正オプションのみの選択なのできちんと認証はとっており車検も問題ないとは思いますが、サスがへたった時はどうなるのか今から要らぬ心配をしてしまっています。おそらくサスペンションも消耗品なので交換は必要かもしれませんね。

ちなみに以前アクセラスポーツを最低地上高10cmくらいに下げてた時期もありましたが、ちょっと気を抜くとガリッと擦っていました。ケイマンが納車された暁にはその時以上に注意深く運転しなければなりませんね。(アクセラの時よりも心の傷が大きそうなので)








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンのオイル交換2回目。今回はオイルのみ

我がポルシェケイマンも前回のオイル・エレメント交換からほぼ一年、一万キロを迎えたのでオイル交換をいたしました。 前回のオイル・エレメント交換の内容はこちら

やっちゃった。ポルシェケイマン車止めにぶつかる

いつかはやるだろうと戦々恐々としていた事が起こりました。自分の駐車場でのことです。

選んで良かったオプション。PDLS

自分が選んで正解だったと思うオプションの一つがポルシェダイナミックライトシステム(PDLS)です。

動画 718ボクスター/ボクスターS発表

ポルシェは水平対向4気筒エンジンを搭載した新型718ボクスター/718ボクスターSの予約受注を2月1日より開始します。なお、左ハンドル車の予約受注については4月中の期間限定となっており、右ハンドルがメ …

no image

またもやポルシェケイマンから異音。PC入庫に

以前も足回りから異音がしてしばらく放置していたのですが、今日また再燃。




アーカイブ

カテゴリー