ポルシェ 雑感

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

投稿日:2015年12月8日 更新日:


ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボルギーニ、ベントレーなどが売られる可能性があるという噂です。

vw

心配するのは我らがポルシェが売りに出されないかということ。おそらくアウディ・ポルシェはないでしょうが、こういう状況だと何が起きるかわかりません。もしどこかのブランドが売りに出されたとしても、そのブランドを大切に育ててくれる企業に買われるといいですね。(インドのタタがジャガーランドローバーを成功に導いているように)

ちなみにポルシェはVWグループの中でも超優良稼ぎ頭で、その営業利益率は16%。(ちなみにトヨタは8〜9%)ポルシェ1台あたりの利幅が大きく、原価が低いとも取れますが、たゆまぬ努力を続け自動車業界屈指の特許を保有するポルシェに対する対価として考えれば「妥当」なのだと自分は思います。








-ポルシェ, 雑感

執筆者:

関連記事

ポルシェ718ボススター/ケイマンの公式動画が公開

ポルシェにより公式に718世代のボクスター/ケイマンが発表され内心穏やかではありませんが、新型はいつも気になります。「最新こそ最良」のスローガンを掲げていますしね。

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

「これはフェラーリですか?」いやポルシェです…

とあるソフトクリーム屋さんにて車を停めておりたところ、一人の男性から声をかけられました。ケイマンを指しながら「これはフェラーリですか?」と…

ケイマンにより変わった心境の変化について

早いものでもう年の瀬、ポルシェケイマンが納車されて一年が経ちました。ケイマンのおかげで色々なことが体験できたと思います。今年最後のブログはケイマンについて徒然なるままに書いてみます。

オフ会に参加してみようかな。ただしケイマン長距離・車中泊レポートだけになる可能性も有

11/25に大阪の吹田SAにてオフ会が開催される予定です。主催者は自分がポルシェケイマンを買うきっかけになった方で、「ポルシェなんて自分には100万年早いよな…」とマイナス思考だったものが「お店行くだ …




アーカイブ

カテゴリー