ランボルギーニ 自分の車

世間が思うほど悪くない!?ランボルギーニガヤルドの燃費について(その1)

投稿日:


予想よりいい数値にびっくり!リッター約7キロ!

燃料メーターにはイタリア語で「benzina」

先日ランボルギーニガヤルドの燃費を満タン法で測ってみたのでご報告いたします。走行した距離が411km、満タンまで給油した量は58.62Lだったので燃費は7.01km/Lという結果に。よく「3〜5km/Lくらい?」と聞かれることが多いのですが、乗り方次第ですが結構いい数字を叩き出してくれます。高速で巡航しているときは瞬間燃費で15キロとかも出ます。なお、満タン法で計測するときはなるべく正確にしたいため同じガソリンスタンドの同じ給油場所、同じ向きで停車して給油しています。(ガソリンスタンドは平坦じゃないので燃料タンクの傾きで給油量が変わるのを防ぐため)

給油口
燃料キャップには英語で「fuel」ここもイタリア語にして欲しかったな!

私は有機化学が苦手だった

余談ですがガヤルドのガソリンメーターは「benzina」と表示してあり(イタリア語でガソリンの意味)、化学の授業でベンゼン環に苦しめられていたのを思い出しました。ちなみにアメリカ英語だと「gasoline」、イギリス英語だと「petrol」、日本語だと「瓦斯倫」と表記するようですね。wikiより








-ランボルギーニ, 自分の車
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

緊急試乗!ランボルギーニガヤルドLP550-2バレンティーノバルボーニに乗ってきた!

 突然ですがランボルギーニガヤルドに試乗することに。フラッと車屋さん巡りをすることがあるのですが、その時に気になったガヤルド、しかも限定車バレンティーノバルボーニです。「乗れますよ」という店員さんの悪 …

メガスーパーカーモーターショウに行ってきた。ケーニグセグ、ランボルギーニ、ブガッティ、アストンマーティン、アウディ、ジャガー編

週末に北九州で開催されたメガスーパーカーモーターショウ2017に行って来ました。一生に一度見れるか見れないかのハイパーカー達をとりあえず写真で紹介します。(ブログ2回くらいに分けます)

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。

最近の新型車について。

さて福岡県に越してきて新しい生活にも少しずつ慣れてきていますが、車の進化というものはもの凄いスピードで進んでいるんだなぁと思うこともあります。結婚やら引越しやら転職であたふたしているといつもの車関係の …

ポルシェケイマンからビビリ音発生

最近ちょくちょく発生するようになってきたビビリ音。発生条件はまだ探り中ですが、信号待ちから発進した直後に多いような気がします。




アーカイブ

カテゴリー