ホンダ ランボルギーニ

CBR1000RRにまた乗りたくなる ウラカンとの競走動画

投稿日:


以前2008年式のCBR1000RR(SC59)に乗っていたのですが、この動画を見るとまた乗りたくなりました。しかもウラカンとの競演なので目の保養になりますね。

さすがにこんなスピードは出しませんが、バイクの加速は車のそれとは違う爽快感があって忘れられないですね。今回ケイマンを購入するために売却しましたが、またいつかスポーツカーとの二台持ちを達成したいですね。

ちなみに動画はガチで加速競走している訳ではなく楽しんでいる感じで、0-100km/hはランボルギーニ・ウラカンLP610-4で3.2秒、CBR1000RRはライダーの技量に大きく左右されますが2.5秒はでそうですね。CBR1000RRはトラクションコントロールもローンチコントロールも無くマニュアルシフトなのでプロライダーでなければ2秒台は難しいでしょうね。








-ホンダ, ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

エンジョイホンダ写真集

エンジョイホンダにて撮影した写真達です。 s660 ver無限

ランボルギーニ ガヤルド バルボーニ

緊急試乗!ランボルギーニガヤルドLP550-2バレンティーノバルボーニに乗ってきた!

 突然ですがランボルギーニガヤルドに試乗することに。フラッと車屋さん巡りをすることがあるのですが、その時に気になったガヤルド、しかも限定車バレンティーノバルボーニです。「乗れますよ」という店員さんの悪 …

日曜にランボルギーニ福岡行こうとしたら閉まってるという情報が。

ちょっと福岡に行く用事があったので、普段行けない車屋さんに目の保養がてら行こうかと計画。真っ先に矛先が向かったのはランボルギーニ福岡さんでした。 (上の写真は別のお店を訪れた時のものです)

シビックタイプR抽選に一万件超え

新型シビックタイプRの抽選に一万件以上の応募があった模様。

5/4(火)はランボルギーニガヤルドを駆り出して阿蘇にドライブだ!三愛レストハウスに出現予定。

さてランボルギーニガヤルドが納車されて三週間ほど経ちました。近所のちょこちょこした距離(時間にして30分〜1時間程度)は走っているのですが、遠出はまだしていません。というより車高、車幅の関係でどこまで …




アーカイブ

カテゴリー