ランボルギーニ

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4スパイダー発表

投稿日:2015年9月15日 更新日:


いつかは購入してやる!と憧れているランボルギーニ。今日ウラカンLP610-4スパイダーが発表されましたね。

01

 

14

今回は気筒休止システムなどメカニズム面もクーペより進化している様ですが、なんといってもそのスタイリングに心惹かれます。実は以前オープンカーが苦手だったのですが、最近スパイダーがお気に入りになりました。(「スパイダー」という分類があるのか定かではありませんが)

自分の主観なのですが、オープンカーのリアセクションはとても重要だと感じます。

ボクスターの様な平坦なリアより、

wallpaper

ボクスタースパイダーの様な盛り上がったリアセクションの方がが好みです。

zoom

 

その方が前のめりになって勢いがあるようで良いですね。

ウラカン・スパイダーもリアが盛り上がっており格好いいですね。エンジンが見えないのは残念ですが、オープンエアで感じる風とサウンドはクーペでは味わえないのでしょう。

04

 

日本価格3267万円。

ケイマンで腕を磨き、458スパイダーやウラカンを買って乗りこなせるよう頑張ります。








-ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

ついにきた!ランボルギーニガヤルドに異変発生!ブレーキの違和感を感じる。

さてさて、ついにというか何というか、ランボルギーニガヤルドに不具合が発生してしまいました。事件発生は先日渋滞にはまっている時のこと。ストップ&ゴーを繰り返していたのですがフロントブレーキが何や …

ランボルギーニガヤルド納車後、ご近所さんに話しかけられる頻度がすごく上がった件。

さて、ついにランボルギーニガヤルドが納車されたのですが、ご近所さんの間でちょっとした話題になっているようです。(そういえばポルシェケイマンの時もあったな) ちょうどガレージを開けた時にガヤルドを見かけ …

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。

ランボルギーニウルスについてあれこれ。

先日ランボルギーニのディーラーに行った時にウルスの話が出たので聞いてみました。(とは言ってもネットでは既出のものばかりですが。)




アーカイブ

カテゴリー