日常 自分の車

大寒波とポルシェケイマン

投稿日:2017年1月16日 更新日:


この週末は日本中で大寒波により交通機関の乱れが生じていたようです。

宮崎の山間部での気温です

九州の宮崎でもご覧のような気温です。結構ビックリな数値でしょうか?

以前福岡の方が「宮崎って一年中半袖かと思ってた」とダウンを着込んだ人々をみて驚いていたので、このブログを見ている九州より北にお住まいの方は驚愕なのかもしれません。一応宮崎にはスキー場もあり、自分も年に数回スノボをしに行っています。

そういえば去年も寒波で交通機関の乱れがありましたね。熊本で自分は納車されて間もないケイマン(ウィンタータイヤではなく納車時のノーマルタイヤ)で移動していたのですが、坂道で前の車が進まなくなりました。凍った上り坂で前方のFF軽自動車が前輪をキュルキュルと回すのですが滑って進まず、立ち往生しているのです。

前の車は進むのを諦めたので、自分はどうしようと思い、恐る恐るアクセルを煽り丁寧にクラッチを繋いでみますが「あれ?」という感じで難なくケイマンは前進しました。ふとミラーで後ろを見ると、後ろに止まっていたミニバン(おそらくFF)は前輪が空転し車が左右に揺れていました。

ここからは自分の予想ですが、ケイマンの駆動輪(後輪)はエンジンのすぐ横にあるので結構よく暖まります。リアタイヤの横に立っていると熱風がでているのがよく分かります。冬でもそれで暖まりやすいのでリアのグリップが得られやすく容易に坂道発進が出来たのではないかと推測。あと、上りの坂道だったのでリアに加重が掛かっていたのも良かったと思います。

まさかケイマンがここまで進むとは意外でした。驚愕です…。








-日常, 自分の車

執筆者:

関連記事

バッテリー上がりの車を救護

アクセラとの残り少ないドライブを楽しもうと昨日は熊本までトンカツを食べに行ったのですが、帰りにバッテリー上がりの軽トラと遭遇。大昔に買って放置していたブースターケーブルがトランクにあったので「手伝いま …

no image

ポルシェ・ケイマンの本審査、無事に通過

先日より携帯の機種代2年ローンが組めないとブログアップしましたが、ポルシェ・ケイマンのローン本審査は無事に通過した模様です。

パソコン停止。ジュネーブショー楽しめず

今はジュネーブモーターショーで車業界は賑やかですが、自分のパソコンは起動画面で停止したままです…。

no image

【悲報】メインPCであるMac mini(late2012)が不調。買い替え検討か

いつものようにmacを起動させると写真の画面でストップ。最近動作が不安定になっていた節があるので、SSDに変更しようかとも考えていた矢先の事です。

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …




アーカイブ

カテゴリー