ケイマン ポルシェ

なぜケイマンにしたのか。もう一度整理してみる。

投稿日:2015年12月24日 更新日:


納車予定日が近づいてくると「そろそろポルシェオーナーになるのか」なんて考えてしまう自分がいます。やはりポルシェというと一目置かれるスポーツカーメーカーであり、憧れであり、畏怖する存在だと思います。車の走行性能においてこだわりが強く、常に「走り」において最先端かつ高い完成度を誇っています。

2015-12-08

自分にとって初めてのリアルスポーツカーで、いろいろと未知数なところもあり普段も乗ることを考えると「リアにも荷物が載せれる」というのは長く付き合えそうでとても安心感があります。もう少し頑張って中古でアウディR8やフェラーリF430、ランボルギーニガヤルドなんかも考えたのですが、もし荷物が載らなくて乗れなくなって埃かぶってしまったらどうしよう?とか考えてしまいました。ただ上記3台のリアハッチからエンジンが見えるのはとても魅力的ではありますが。

ボクスターという候補もあったのですが先ほどの荷物の観点と、防犯上の観点と相方からの猛烈な反対によりケイマンにしました。あと、ボクスターを試乗した際に信号待ちで隣にバスが止まったのですが、幌オープンだとものすごく覗かれてしまいます。見られることに広い寛容の心がないとオープンカーに乗る資格がないと感じました。ケイマンも試乗した際に周りから見られることは見られるのですが、ボクスターほど視線を感じません。自分はオープンカーに乗れる器ではなかったのだと思いました。↓動画はとても卑劣な幌を破って侵入する車上荒らしです。

https://youtu.be/RMPf16RzpH0(現在動画は閲覧できなくなっています)

では911はどうか。現行911はベースモデルでも1200万円からで、これにPDKやスポーツクロノパッケージ等をつけていくとすぐ1400万近くまでいきます。さすがに今回は予算オーバーですので「いつかは911」ということで見送ります。中古911もあったのですが、せっかくポルシェを買うのならオプションを一つ一つ選びながらオーダーしたいなという、単に自己満足がしたかっただけです。なんせベースグレードのケイマンではヘッドライトはハロゲンだし、オートエアコンも電動格納ミラーもオプション扱いです。その代わり膨大なオプションリストがあり、それから選択していき自分だけの一台を作れるなんて、とても贅沢な気分になれます。自分はまだポルシェ初心者で、「中古がお得」とか「空冷買っとけ」などの一家言もなく、本当にまだまだこれからなのでまずはケイマンでポルシェワールドに飛び込んでみることにします。まずは飛び込んで憧れのポルシェを知識だけでなく実体験として色々語れるようになれればいいなとも思っています。自分で色々学んでそれから「やっぱ中古でポルシェライフもいいやん」となれば中古で911も今後買うかもしれません。

スポーツカーが欲しく、けど911までの予算は今回なく、ボクスターも自分の中でちょっと違うとなればケイマンでしょう。消去法でケイマンになってしまいましたがリアルスポーツミッドシップとして積極的に選んでいます。これから色んなご縁で知見が広がっていければいいなと思っています。








-ケイマン, ポルシェ

執筆者:


  1. そういちろう より:

    こんにちわ。
    いつも楽しくブログを読まさせて頂いております。
    当方、6気筒のケイマンがどうしても欲しくて、昨年、11月に滑り込みで申込み金を入れた40代男性会社員です。
    普通のサラリーマンなので、かなり清水の舞台から飛び降りた感じですが、夢であり、憧れであるポルシェ6気筒を新車で買える最後のチャンスかと思い踏み切りました❗
    (911は、いくらなんでも高すぎですので💧)
    現在、ドキドキしながら最終生産枠がとれるか待っています(;^_^A

    買えた時の心の準備や維持方法などの参考にさせていただいていますので、こらからも色々アップしていただけると嬉しいです。

    宜しくお願いします。

    • linnpong より:

      こんばんは!
      いつもご覧いただきありがとうございます。
      当方も(少しだけ専門性はありますが)サラリーマンなので清水の舞台から飛び降りました。しかし後悔は微塵もしておりません。
      ボクスター/ケイマンは4気筒にスイッチすることが決定しているので、6気筒を新車で買えるのは911シリーズかGT系だけに限られてくるかもしれませんね。
      最終生産枠が取れることを心から願っております。
      これからは実際に所有してどうかという視点でもケイマンを語ってゆきますので、ご参考になれば幸いです。

  2. そういちろう より:

    ご返信ありがとうございます。
    なんとか最終生産枠が回ってくることを祈るばかりです。
    (;^_^A
    今後とも宜しくお願いします。

    追伸
    最近の投稿については、コメント欄が無いようですが、設けて頂けると、嬉しいです。
    ご迷惑でなければご検討ください。

関連記事

ポルシェケイマンのオイル交換。その金額はいかに。

今回初めてのポルシェケイマンのオイル・エレメント交換をしました。距離は12,000km。はじめは5,000kmくらいの時に一回オイル交換をする予定でしたが、熊本地震の影響があり(PC熊本は大丈夫だった …

VW、ランボルギーニを手放す可能性!?

ディーゼル不正プログラムで揺れるフォルクスワーゲンですが、制裁金・リコール費用・訴訟費用を銀行から融資を受けています。その返済期限が1年と定められている模様。もしこれが返済できないようであればランボル …

9/18スーパーカーサミット写真

9/18は自分は参加予定ではなかったのですが、午前中の1時間ほど行けそうだったのでお邪魔してきました。朝に集まった車種の一部写真です。自分が帰った後もいろんな車が参加していたようですね。

最近の新型車について。

さて福岡県に越してきて新しい生活にも少しずつ慣れてきていますが、車の進化というものはもの凄いスピードで進んでいるんだなぁと思うこともあります。結婚やら引越しやら転職であたふたしているといつもの車関係の …

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。




アーカイブ

カテゴリー