ケイマン維持管理 関連 自分の車

ポルシェケイマンの12ヶ月点検(2回目)かかった費用は?

投稿日:


さて、ちょっと前にポルシェケイマンの12ヶ月点検を受けてきたのでその内訳を紹介したいと思います。早いものでもう丸2年以上乗っていることになります。最初の一年点検より金額が上がっているのはポルシェが定める要交換パーツがあるためです。

前回の点検:ポルシェケイマンの一年点検完了。異音も解消

 

12ヶ月点検(1回目):36,288円
12ヶ月点検(2回目):68,072円

今回は2回目ということでワイパーブレード、エアコンフィルター、ブレーキフルードの交換をしてもらい工賃合わせて30,000円ほど掛かっています。ワイパーブレードも量販店で買って自分で交換すれば費用を浮かせられるとは思いますが、ポルシェなどの高性能スポーツカーに使われるワイパーは高い速度下でちゃんと使用できる仕様だったり、空力なんかも考えられたものを使っていると聞いたことがあるので純正にしました。実際に高い速度で使うことはないにせよ「そういう事」がスポーツカーブランドには大切なことですよね。スーパーカーも日本では実際に時速330kmで走ったりニュルを6分台で走ることは無いけど、そんなストーリーがある車に惹かれてしまうのも事実だと思います。

ブレーキフルード交換も、ケイマン購入当初の予定では一緒にキャリパー塗装もしてしまう計画でしたが以前ブログで紹介したように最近キャリパー塗装がNGになってしまったので断念しています。どうしてもキャリパー塗装したいなら、タイミングとしては保証が切れる時でしょうか。けどそうすると売る時に「ポルシェ認定中古車」にはなれなかったりするのでは?と不安になってしまいます。キャリパーの色に合わせてストライプも入れたいと計画していたので、計画変更を余儀なくされています。

ポルシェセンターにてブレーキキャリパー塗装が出来なくなった件








-ケイマン維持管理 関連, 自分の車

執筆者:

関連記事

グロムとホーネット

自分の現在のバイクラインナップは通勤用でグロム(125cc)、ツーリング用でホーネット(250cc)です。

お祓い時のポルシェケイマン

ポルシェ981ケイマンの五年目の車検は50万円越え!?

ポルシェ981ケイマンの新車購入から5年が経ち、車検の時期となりました。正規ディーラーでのとりあえずの見積もりを公開します。その金額はなんと50万越え!!

新車からポルシェケイマンを5年間乗り続けた維持費は?費用をまとめてみた。

さて早いもので自分のポルシェ981ケイマンも2回目の車検を終え、5年が経過しました。年収450万だった会社員が900万円(年収の2倍!)の新車ポルシェを購入し、維持費関連にどれくらいの出費があったのか …

no image

やっちまった!隣の車にドアパンチ

やってしまいました…。 常に気をつけていたつもりでしたが、助手席側のドアで隣の車をドアパンチしてしまいました…。

ポルシェケイマンのルーフをラッピング

実は自分のポルシェケイマンのルーフをブラックにラッピングしてしまいました。天気の良い日に写真を撮ってブログアップしようと思っていたのですが、ここのところずっと天気が悪く、しかも先日のパンクもあり、ここ …




アーカイブ

カテゴリー