日常

シーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)を見てその発想は無かった!

投稿日:


最近レクサスやアウディを中心にシーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)を見る機会がだんだん増えてきていますが、それを見た友人(車にそんなに興味無い人)のコメントが自分にとって予想外でした。

そのコメントは「パチンコ屋みたい」と。

今ではお洒落な外装のパチンコ屋さんがありますが、確かに一昔前のパチンコ屋はネオンや流れるようなイルミネーションでキラキラしていましたね。「トラックみたい」とは良く言われるようですが、さすがにこれは思いつきませんでした。

レクサスやアウディのそれは現代的に洗練されており非常に格好良く見えます。自分は結構新しいもの好きなので、ポルシェで採用されたら心が揺れ動くかもしれません(ポルシェの本質はそこではないとは理解しているつもりですが笑)








-日常

執筆者:

関連記事

日曜にランボルギーニ福岡行こうとしたら閉まってるという情報が。

ちょっと福岡に行く用事があったので、普段行けない車屋さんに目の保養がてら行こうかと計画。真っ先に矛先が向かったのはランボルギーニ福岡さんでした。 (上の写真は別のお店を訪れた時のものです)

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …

大寒波とポルシェケイマン

この週末は日本中で大寒波により交通機関の乱れが生じていたようです。 宮崎の山間部での気温です 九州の宮崎でもご覧のような気温です。結構ビックリな数値でしょうか?

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。

左足の甲に痛みが。こんな時マニュアル車は不便…

普段ケイマンで出掛けているのですが、最近左足の甲が痛み出しています。 ちょっと前までは気になる痛みでは無かったのですが、日増しに痛みが増しており、クラッチ操作がツラいことに。




アーカイブ

カテゴリー