日常

シーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)を見てその発想は無かった!

投稿日:


最近レクサスやアウディを中心にシーケンシャルウィンカー(流れるウィンカー)を見る機会がだんだん増えてきていますが、それを見た友人(車にそんなに興味無い人)のコメントが自分にとって予想外でした。

そのコメントは「パチンコ屋みたい」と。

今ではお洒落な外装のパチンコ屋さんがありますが、確かに一昔前のパチンコ屋はネオンや流れるようなイルミネーションでキラキラしていましたね。「トラックみたい」とは良く言われるようですが、さすがにこれは思いつきませんでした。

レクサスやアウディのそれは現代的に洗練されており非常に格好良く見えます。自分は結構新しいもの好きなので、ポルシェで採用されたら心が揺れ動くかもしれません(ポルシェの本質はそこではないとは理解しているつもりですが笑)








-日常

執筆者:

関連記事

悲報。携帯機種代の2年ローンが組めず

電波環境改善のため先月末に携帯のキャリア変更(au→docomo)ついでにiPhone 6sを購入しようとドコモショップに行ったのですが、機種代金の割賦ができないと言い放たれてしまいました。

新型NSXを見学。エンジョイホンダにて

4/1.2で熊本のHSR九州で催されたエンジョイホンダに行ってきました。HSR九州はサーキット場ながらもホンダ(二輪)の熊本工場が併設されているためメーカー直系施設で、工場見学ツアーなどでは発表前の新 …

イベントにて10円うどんを食べる。最高のコスパ

職場から約10分の所にあるうどん屋さんが開店10周年イベントとして1日のみうどんを10円で提供すると聞いて行ってきました。(時間帯指定があったかもしれない)

納車を明日に控え、身なりについて考える

明日ようやく待ちに待った納車です。なんだか少年時代の遠足前日のような気持です。なに着ていこう?なに持っていこう?どこに行こう?などなど。そんな時ある動画を見つけました。

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。




アーカイブ

カテゴリー