日常

左足の甲に痛みが。こんな時マニュアル車は不便…

投稿日:2017年1月17日 更新日:


普段ケイマンで出掛けているのですが、最近左足の甲が痛み出しています。
ちょっと前までは気になる痛みでは無かったのですが、日増しに痛みが増しており、クラッチ操作がツラいことに。

見た感じ腫れている様子も熱も無く、痛風という感じでも無さそうです。明日はまた三時間くらいかけて運転しなければならないのですが、痛みが治まっているのかチョット不安です。

こんな時はオートマが羨ましいですね。自分は昔MT主義車だったのですが、実際にケイマンのMTを運転したり最新のデュアルクラッチトランスミッションを運転してみて考え方が変わってきています。昔のトルコンATやCVTは滑っている感じが苦手だったのですが、ポルシェ各種(PDK)やアルファロメオ4Cを体験してみて運転の楽しさは全くと言っていいほど無くなっていません。むしろ素早い変速・適切なギア選択で楽しいとも感じます。

ケイマンではサーキットも走っておりマニュアルなのでシフトをガチャガチャ操作していましたが、これ以上車のスピードが速くなってきたら操作がとても大変で頭が追いつかないと思われます。ケイマンは275馬力なので程よいスピード感とシフト操作を楽しめるのですが、この辺が自分の腕では限界だろうと感じました。シフトミスも何回かしそうになりましたしね。

ケイマンのオプションを決める時は予算の関係もあってMT一択でしたが、もし次の車を考えるならば、ポルシェでPDK代(約50万円)払ったとしてもオプションで選ぶ価値はありそうだと感じた今日この頃です。それくらい最近のトランスミッションは良く出来ていますね。








-日常

執筆者:

関連記事

メガスーパーカーモーターショーin熊本に行ってきた。

さて、楽しみにしていたメガスーパーカーモーターショーin熊本2018に行ってきました。お目当てのブガッティ シロン(日本第一号車!国内でもまだ三台しかないらしい)とヴェイロン ヴィテッセ(500台中5 …

初夢はウラカン。気持ちのいい目覚めでした。

年も明けてしばらく経ってしまいました。年末年始も通常以上に仕事・プライベートが充実しており、その後も少し風邪気味になりながらも休まず全力で上を向いて歩いております。また今年もネガティブ思考に陥ることな …

パソコン停止。ジュネーブショー楽しめず

今はジュネーブモーターショーで車業界は賑やかですが、自分のパソコンは起動画面で停止したままです…。

最近よくくらうハイビーム攻撃について

相手に「攻撃」の意図があるかどうか定かではありませんが、最近連続で後ろからハイビームされたのでその記録です。

オフ会に参加してみようかな。ただしケイマン長距離・車中泊レポートだけになる可能性も有

11/25に大阪の吹田SAにてオフ会が開催される予定です。主催者は自分がポルシェケイマンを買うきっかけになった方で、「ポルシェなんて自分には100万年早いよな…」とマイナス思考だったものが「お店行くだ …




アーカイブ

カテゴリー