日常

ホイールの洗車について

投稿日:2016年12月29日 更新日:


自分の所有としては初めての外車となるポルシェケイマンですが、外車あるあるとして「ブレーキダストが国産と比べ尋常じゃないほど多い」です。(ミニクーパーSはケイマンより更にダストが多い印象)

しかしお洒落は足下からとも言われる通りホイールが汚れていると車全体が格好悪く見えるのでこまめに洗うしかありません。そこで普段使用している洗車道具の紹介です。

これは100均等にある哺乳瓶・水筒用のスポンジです。ホイールの内側は狭くて手が入れづらく、ホイールのデザインによっては手を入れるのが不可能のモノもあります。更にはブレーキローターより奥まで手を出し入れしていると怪我しやすいので、なるべくなら道具に頼りたいところ。

アクセラに乗っていた頃はジャッキアップしてホイール取り外して洗車していましたが、さすがに体力的にもキツくなってきましたし、最近はこのスポンジを重宝しています。

できればスポンジの部分が長めのモノがオススメです。








-日常

執筆者:

関連記事

困難は更に困難に。吹田オフ会に今から出発

さて、昨日のブログでも報告しましたが今日の夜19:00から開催される大阪での吹田オフ会に宮崎から出発します。(現在16:00くらい)

<業務連絡>ブログデザインの変更

現在ブログデザインの変更を行っています。お見苦しいところが多々あるかと思いますが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。

no image

ギアをリバースに入れても何も音がしない件

自分のポルシェケイマンですが、バックをする際ギアをリバースに入れますが何も音がしません。

最近よくくらうハイビーム攻撃について

相手に「攻撃」の意図があるかどうか定かではありませんが、最近連続で後ろからハイビームされたのでその記録です。

イベントにて10円うどんを食べる。最高のコスパ

職場から約10分の所にあるうどん屋さんが開店10周年イベントとして1日のみうどんを10円で提供すると聞いて行ってきました。(時間帯指定があったかもしれない)




アーカイブ

カテゴリー