ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンの一年点検完了。異音も解消

投稿日:2016年12月13日 更新日:


一年点検に出していたポルシェケイマンが戻ってきたのでそのご報告です。

何も問題なく、部品交換も無かったので費用は36,288円でした。国産と比べると高いかもしれませんが、内容を見ると念入りに検査してもらっているようなので安全の為にもここはケチらないようにしています。

そして例のコツコツ音ですが、ばっちり原因を突き止め対策して頂きました。写真を見せて説明してくれてとっても親切でした。

原因は右フロントのブレーキ冷却用の導風板とホイールのバランスウェイトが当たっていたようです。これはバランスウェイトを張り直す事で解消。

ブレーキ冷却の導風板とはいかにもスポーツカーっぽいパーツで、さすが宇宙一と称されるポルシェのブレーキですね。以前聞いた話ではポルシェではこういったボディ側に導風板があったり、ホイールもブレーキ性能の為に設計されているそうです。

そして先日サーキットをケイマンで走らせてみたのでオーバーレブしていないか見てみました。一年点検でコンピューター診断をするので良い機会だと思って見せてもらいました。

結果はオーバーレブしておらず、とっても綺麗な状態です、とのこと。ポルシェセンター熊本さんいはいつも細々したお願いを親切に対応してくださってありがとうございます。








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

最近よくくらうハイビーム攻撃について

相手に「攻撃」の意図があるかどうか定かではありませんが、最近連続で後ろからハイビームされたのでその記録です。

ポルシェ718ボクスターのスペックが明らかに。助手席インプレッションも

新型のポルシェ718ボクスターのエンジンスペックが明らかになってきました。

公式?新鮮なストライプの911R

公式っぽい911Rの画像がリークされました。

動画 718ボクスター/ボクスターS発表

ポルシェは水平対向4気筒エンジンを搭載した新型718ボクスター/718ボクスターSの予約受注を2月1日より開始します。なお、左ハンドル車の予約受注については4月中の期間限定となっており、右ハンドルがメ …

ケイマンのオプション考察その4

ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャル …




アーカイブ

カテゴリー