ケイマン ケイマン維持管理 関連 ポルシェ 自分の車

ポルシェケイマンのルーフをラッピング

投稿日:2016年9月28日 更新日:


実は自分のポルシェケイマンのルーフをブラックにラッピングしてしまいました。天気の良い日に写真を撮ってブログアップしようと思っていたのですが、ここのところずっと天気が悪く、しかも先日のパンクもあり、ここは綺麗に撮れてなくてもひとまずアップする事にしました。

img_1667

なぜ天気のい日に写真を撮る事に拘ったかというと、ラップングのフィルムカラーが結構メタリックで、ボディのアゲートグレーとのコントラストが少しイマイチになってしまったからです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逆に言うと一体感があって良いのかもしれません。

image

あまったフィルムでフロントリップの中央部分もラッピングしてもらいました。

image

施工は先日のスーパーカーサミットも主催していたROCK BODEさん。フェラーリやランボルギーニ、マセラティ、ロールスロイスのカスタム・ラッピングもしており、リバティーウォークエアロもちゃんと公認とって売りに出しています。(陸運局との涙ぐましいやり取りをしながらの公認だそうです。)いつも親切に接してくれて感謝です。

・9/17スーパーカーサミット写真

・9/18スーパーカーサミット写真








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ボクスターに試乗

向かったのは憧れのポルシェセンター。この時(今年の春)は初めてのポルシェだったのですが、丁寧に出迎えてくれて、まずはホッと一安心。国産普通車(アクセラ)で行くと相手にしてもらえないという勝手な先入観が …

ポルシェケイマンからビビリ音発生

最近ちょくちょく発生するようになってきたビビリ音。発生条件はまだ探り中ですが、信号待ちから発進した直後に多いような気がします。

ん、なんか足りないポルシェ718ボクスター(コンフィギュレータ)

「車は選んでいる時が一番楽しい」と言われますが、買う予定がなくてもシミュレーションしてあ〜だこ〜だ考えるのは楽しいです(笑)なんとなくポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターでオプションを設定し …

【安心閲覧】ポルシェのキーリングで指をえぐる

自分はポルシェのキーに純正のキーホルダーを取り付けていますが、先日そのキーリングの尖った部分で指を怪我してしまいました。

世間が思うほど悪くない!?ランボルギーニガヤルドの燃費について(その1)

予想よりいい数値にびっくり!リッター約7キロ! 燃料メーターにはイタリア語で「benzina」 先日ランボルギーニガヤルドの燃費を満タン法で測ってみたのでご報告いたします。走行した距離が411km、満 …




アーカイブ

カテゴリー