ケイマン ケイマン維持管理 関連 自分の車

ポルシェロゴエンブレムの取り付け

投稿日:2016年9月12日 更新日:


先日手に入れたブラックの「PORSCHE」ロゴエンブレムの取り付けです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

使った道具はこちら。有機溶剤でゴムを溶かすタイプですが、ボディへの使用は最小限に努力します。一番ボディに優しいのはドライヤーで温めて剥がす方法かもしれませんが駐車場に電源が無く、もう季節柄炎天下も望めないのでケミカルに頼る事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずはマスキングテープで元の位置をマークします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして糸に有機溶剤を染み込ませ、ボディとエンブレムの間に入れ軽く動かすと簡単に取れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なるべく糸がボディにつかないようにして作業したので、ボディ側に両面テープがしっかり残ります。あとは指で丸めていきます。そうすれば有機溶剤はほぼボディに接触しません。たまにちょっと失敗して丸められないカスができますが綿棒などに有機溶剤を染み込ませ軽く撫でると綺麗になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あとは元の位置に新しいエンブレムを貼るだけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

斜めにならないか不安でしたが、ぱっと見は大丈夫そうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

駐車場天井の柄がボディに反射しており、まっすぐかどうか解りづらい写真になってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA








-ケイマン, ケイマン維持管理 関連, 自分の車

執筆者:

関連記事

記事にするの忘れてた!ポルシェケイマンの4年目にかかった点検費用をご紹介!

さて、ポルシェケイマンも新車から5年が経過したので、それまでに掛かった費用をまとめようとしたところ4年目の12ヶ月点検を記事にしていなかったことが発覚。点検はきちんとディーラーで受けているので急遽明細 …

981ケイマンも6月で生産終了。718ケイマンは秋〜冬に登場か

718ボクスター/ボクスターSが発表されたばかりですが、ケイマンオーナーとしては718ケイマンも気になるところ。自分が先週末にディーラーで聞いた話をまとめてみます。

ポルシェ、次期ボクスター/ケイマンを「718」に

ポルシェが発表した所によると、次期ボクスター/ケイマンの名称を「718ボクスター」「718ケイマン」とするそうです。718というのは1957年に活躍した水平対抗4気筒レーシングカーに由来し、過去に輝か …

ケイマンのオプション考察その4

ボディカラーについてですが、現在ケイマンのソリッドカラー(オプション費用が0円のモノ)は4色で、それぞれブラック、ホワイト、レーシングイエロー、ガーズレッドです。それ以外のメタリックカラー、スペシャル …

ポルシェ718ボススター/ケイマンの公式動画が公開

ポルシェにより公式に718世代のボクスター/ケイマンが発表され内心穏やかではありませんが、新型はいつも気になります。「最新こそ最良」のスローガンを掲げていますしね。




アーカイブ

カテゴリー