スズキ 試乗記

アルトワークスのAT仕様に試乗

投稿日:


前回アルトワークスのMTに試乗して大絶賛だったのですが、今回はATに乗ってみました。が…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シフトショックに馴染めずギコチナイ運転になってしまいました。シフトアップする瞬間を見計らってアクセルオフにするなど工夫が必要で自分は合わなかったようです。MTでのキレが最高に面白かったのですが、ATでは面白さというよりか「自分が車に合わせる」作業が辛かったです。

ただ人によって感じ方はいろいろで、アルトターボRSに乗っている友人はイージードライブとファンドライブが両方楽しめて良いという評価もしており、人と車の相性も重要なんだと感じさせられました。








-スズキ, 試乗記

執筆者:

関連記事

911カレラ(Black Edition)に試乗 マフラー音も録画

先日ポルシェセンターに伺ったときに担当の方にお願いして911の試乗をしました。もしかするとNAフラット6の911に乗れる機会は最後かもしれない、と思ったためです。GT3系はNAのままですが、これはまず …

代車のポルシェケイマンSに乗って感じたこと。

5年目車検の代車として一週間ほどポルシェの981ケイマンSをお借りしていたので雑感をお伝えできればと思います。ケイマンSとはいわゆるケイマンのハイパワー版でエンジン排気量が2.7リッターから3.4リッ …

no image

今コンパクトSUVを買うなら?思いつく車種をまとめてみた

最近両親からコンパクトSUVが欲しいという相談を受けたので、自分の中で考えられる車をざっとおさらいしてみます。条件はできれば5ナンバーに収めたいけど少しぐらい(1700mm台)なら大きくても良い、あま …

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

ポルシェマカンにチョイ乗り

先日マカンを少しだけ走らせてみました。試乗したのはサファイヤブルーメタリックのベースグレードでオプションは気付いたもので19インチマカーンデザインホイール、レザーインテリア(アゲートグレー/ペブルグレ …




アーカイブ

カテゴリー