ケイマン ポルシェ 自分の車

選んで良かったオプション。PDLS

投稿日:2016年2月1日 更新日:


自分が選んで正解だったと思うオプションの一つがポルシェダイナミックライトシステム(PDLS)です。

スクリーンショット 2016-02-01 23.11.57

これはケイマンに標準のハロゲンヘッドライトからキセノンヘッドライトに変わるほか、オートレベライザー機能やダイナミックコーナリングライトが追加されます。これは車の状態に合わせてヘッドライトの照射範囲を調節するもで、交差点を曲がるときでも左右にヘッドライトが動きます。初めはヘッドライトが動くことに違和感があったのですが慣れると便利でこの上なく、今ではミニ(普通に前を照らすキセノンライト)での夜の運転が怖いほどに。高速道路のランプでも威力は抜群で、かなり夜の視界は良くなります。

ドイツなどスピード域の高い国では、ハイパフォーマンスカーやスポーツカーにはヘッドライトの性能が必要なのでしょうね。スピードが乗りやすいので前方の対象物がすぐ目の前まで迫るため、予防安全対策に高性能なヘッドライトが装備されているという話をどこかで聞いたことがあります。








-ケイマン, ポルシェ, 自分の車

執筆者:

関連記事

ポルシェケイマンの最低地上高

ケイマンの最低地上高はカタログ上12cmとなっており、わりと低めの設定です。BMWのM sports(SUV系を除く)もだいたいそれくらいに下がっています。しかしケイマンの標準サスペンションだと気持ち …

新型ポルシェ・ケイマンの目撃情報

納車を前に新型(フェイスリフト)の目撃がされるのはあまり気持ちの良いものではありませんが、新しいターボエンジンが搭載されるという噂のケイマンです。

ケイマンのボンネットにウォータースポット出現!阿鼻叫喚!

やってしまいました…。

ポルシェ新型パナメーラ内覧会の案内が来た!行けないけど…。マカン0.9%ローンも有

いつもお世話になっているポルシェセンターから新型パナメーラの内覧会のご招待がありました。あいにく仕事の関係で行けず無念なのですが、今までこのような世界とは無縁だったので「内覧会」と聞くだけで背筋がピン …

ん、なんか足りないポルシェ718ボクスター(コンフィギュレータ)

「車は選んでいる時が一番楽しい」と言われますが、買う予定がなくてもシミュレーションしてあ〜だこ〜だ考えるのは楽しいです(笑)なんとなくポルシェ718ボクスターのコンフィギュレーターでオプションを設定し …




アーカイブ

カテゴリー