アクセラ ケイマン ケイマン維持管理 関連 自分の車

ポルシェケイマン(981)の保険代。アクセラとの比較

投稿日:2016年1月9日 更新日:


初めに、自分は保険のことはあまり詳しくありませんし、今入っている保険も付き合いでなんとなく入ったもなので細かいご指摘には上手く答えられないことがあるかもしれません。今のところ対人・対物・車両入ってれば良いやくらいの認識の男がケイマンの保険代について公開してみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今までアクセラ(BK5P)で加入していたものをそのままポルシェケイマンに変えただけです。そして変更点として、

アクセラの場合
料率;車両4、対人5、対物5、搭傷3
車両;55万円
合計保険料(年間)111,440円

ポルシェケイマンの場合
料率;車両6、対人6、対物4、搭傷4
車両;835万円
合計保険料(年間)177,200円

保険料の差額は年間で65,760円です。月々ですと5,500円くらいのアップです。今まで車歴も多くはないのでピンとこないのですが、思ったより値上がりしなかったのかな?と思っています。ポルシェだから保険代も10万円以上ポーンと上がると予想してたので嬉しい誤算でした。ケイマンだから安いのでしょうか。ケイマン乗りは事故を起こしにくいのかもしれませんね。








-アクセラ, ケイマン, ケイマン維持管理 関連, 自分の車

執筆者:

関連記事

自分のケイマンがポルシェセンターに到着!

昨日のことですが別件でポルシェの担当の方に電話をしたら、ちょうどポルシェセンターに自分のケイマンが入庫したそうです。時間の都合でお店に寄れないので、写真を撮ってもらい送って頂きました。

鳩のフンでポルシェケイマンのボンネットが悲惨なことに…

先日屋内駐車場に駐車していたのですが、しばらく放置すること数十分。戻ってみるとボンネットとフロントバンパーに鳩のフンが! 屋外で撮り直したものです

世間が思うほど悪くない!?ランボルギーニガヤルドの燃費について(その1)

予想よりいい数値にびっくり!リッター約7キロ! 燃料メーターにはイタリア語で「benzina」 先日ランボルギーニガヤルドの燃費を満タン法で測ってみたのでご報告いたします。走行した距離が411km、満 …

981ケイマンは987よりデザインが優れていると思う、が一点もの申す。

981ケイマンになってからそのスタイリングはかなり洗練され、質実剛健だったポルシェのイメージとはだいぶかけ離れたものとなった気がします。

ケイマンのオプション考察その5

足回りのオプションとして自分はスポーツシャシーを選択しました。サスの固さは固定ながらも車高が2cm下がるオプションです。乗り心地は悪いといわれていますが、試乗したボクスター+スポーツシャシー+20イン …




アーカイブ

カテゴリー