911 ポルシェ ランボルギーニ

ポルシェ911GT3RSとランボルギーニアヴェンタドールロードスターを同時に見た

投稿日:2015年12月25日 更新日:


先日ポルシェセンターに行ったらトレーラーから降ろされたばかりの911GT3RSがあったのでまじまじと見学させてもらいました。

porsche-911-GT3-image

オーナーの断りを入れてないので写真はありませんが、かなり迫力のあるスタイリングでした。かなりワイドフェンダーがカッコよく、フロントのエアアウトレットも空力的にどう効果があるのか解りませんが見た目だけでもいい感じです。トレーラーから降ろされたばかりなのでフロットリップが外されており、そこはちょっと「物足りない感」がありましたが、運搬の時は擦らないよう外されるのだと教えてもらいました。

そんな感じで楽しんでいると何やらものすごい爆音でシフトダウンしてくる車が来ました。何とランボルギーニ・アヴェンタドールロードスターの登場で、自分の心は舞い上がってしまいました。これで純正?と思うほど獰猛なサウンドにある種の感動です。ただマフラーを変えただけじゃない綺麗な、かつ低く迫力あるこの音はエンジン・吸排気全てがシンクロしないと出ないのだろうと感じます。スタイリングも秀逸で、エッジの効いたワンモーションフォルムはかなりのキレ具合で素直にかっこいいです。(こちらもオーナーに断りを入れてないので写真はありません)

roadster_7

自分が見たのは白系だったので写真のような感じです。この刺激的な音とスタイリングでかなりお腹いっぱいになりした。普段は田舎の方にひっそりと暮らしているので、人の多いところに出てくるとイイ車が多くて目の保養になります。さらにはポルシェセンターを出入りするようになってBMW i8やM6、メルセデスAMG C63、マセラティクアトロポルテなどお目にかかる機会が増えて、車好きとしては嬉しい限りです。その日も911GT3RSとアヴェンタドールが同時に見れて幸せでした。「いつかは、、、」と思わせる良い日でした。








-911, ポルシェ, ランボルギーニ

執筆者:

関連記事

718ボクスターの左ハンドル車予約受注開始

もう日付変わって4/2となりましたが、718ボクスターの左ハンドル車予約受注が4/1から4/30までの期間限定で行われています。度々外車の左ハンドルについて様々な議論が沸き起こりますね。

メガスーパーカーモーターショウに行って来た。その2。マクラーレン、ポルシェ、フェラーリ等

さてメガスーパーカーモーターショウの写真第二弾です。撮影者の趣味趣向が反映されていると思うので全ての車種は網羅されておらず、撮影構図もド初心者のためお見苦しいかもしれませんがお付き合いいただければと思 …

ケイマンのモデルカーを購入してみた

先日ポルシェセンターにてケイマンのモデルカーを購入してみました。この手のモデルカーは型落ちになると手に入れるのが難しくなるので、今のうちと思って奮発(¥7700)してみました。お値段だけあって細かく作 …

東京モーターショーに行ってきた

プライベートと仕事がかなり充実(忙しい)しており更新が滞ってしまいました。車関係のこともいろいろ話題は貯めているので順次公開してゆきます。 とりあえず東京モーターショー2017に行ってきました。初めて …

no image

自動車税の季節

本日自動車税を納めてきました。自分のポルシェケイマンの場合は2.7リッターなので2.5〜3立リットルクラスになり51,000円でした。




アーカイブ

カテゴリー